やる夫で学ぶ「法学者の統治論」その2
14
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/07/08(Tue) 01:00:02 ID:b76c76be
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ヒズブッラーの立場と世界観
「われわれは、米国とソ連とのイデオロギー紛争は既に完全に終わったと確信している
両当事者は、人類に幸福をもたらすことに失敗した。なぜなら両社は資本主義と共産主義という点で異なるものの、
物質的な面のみを扱い、人道上の諸問題への対処に欠けていた―中略―
米国とソ連はかかる事実を相互に認め、両陣営の争いがもはや思想上の紛争でないことを理解した。
そして、両者はイデオロギー上の相違を隠れ蓑とした勢力争い、利権争いへと向かっている。
以上の理解に鑑みれば、東西両陣営による思想上の紛争は終結し、傲慢な世界の諸国により利権と勢力争いが取って代わったと考える。
現在の傲慢な世界の諸国は、米国とソ連が率いている」
高岡豊・溝渕正季2015 p27-28
「われわれは両大国の紛争は両国の物質主義的性質の当然の帰結と考える、しかしわれわれは被抑圧者の権益、
資源、権利を犠牲にしたこの紛争を容認することはできない」
高岡豊・溝渕正季2015 p28
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___
_::::::::::::::::::::::::__
/::::/´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`\
. /::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
_____/::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::.
. /i:i:Ⅳ\::∨:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::八::::::::::::::::::::.
{:i:i:i:i:i:|::::::::: |:::::::::::::| ::::: /::::::::::::|: / ::::::::::::::::::::
∨:i:i:i:| \:: |:::::::::::::|:::: /|_\::/ |/ |::Λ:::::::::: |
〉i:i:i:|〉::::::::|:::::::::::::|::x俘=ミ \| jr ⌒::::::::: |
. {i:i:i:i:|Λ: 八:::::::: 人( {:::(_ ヽ _笊~゚Y|:::::|:::|
\_:j|::::l〉{ (\|\{ 乂ツ {(::ノ ノ八:八|
. 八:|:人辷}::::::| '`´ /|::/ ノ そして、ヒズブッラーはこの抑圧者/被抑圧者の構図を
/ :::::|:/: `¨|::::::| _ ;゙ |/
. / :::::: |:::::::::: |::::圦 ( ) 人 1980年代の東西冷戦にも適用します。資本主義者と共産主義者はイデオロギーではなく
/ ::::::::::::::::::: 八::::::| >  ̄ イ:::::::
. /::::::::::::::::::::::/:::::|\|. {>-< |:::::j 物質主義的な欲求に基づいた戦いを繰り広げているに過ぎない。
/::::::::::::::::::::::/ ::::::| ..._\ ...⊥..._ | :: /
. /::::::::::::::::::::::/:::: |:人__  ̄ _.j>、 |: / /ニ=- _ その争いは必ず、被抑圧者の権益を犯すものであり、
/:::::::::::::|::::::::/::::::::|:::|⌒ __jノニ=-‐㍉ |/ //  ̄ -=ニニ=-
. イ:::|:::::::::::|::::::::::::::::: |:::|__jノ⌒:ア´ ´_ //  ̄ 7/ だから、冷戦にも抵抗しなければならないんだと主張します。
|:: |:::::::::::|::::::::::::::::: |::八:i:i:i:iァ′ ´_ // //
| 人:::::::::|:::::::::::::::::: /:i:i:i:i:i:7 ...,, __}_ // //
\:::|::::::::::|:::: /:i:i:i:i:i:i:{ } // //
.