やる夫で学ぶ「法学者の統治論」その2
119
名前:◆sSLW7aecKk[] 投稿日:2025/07/12(Sat) 11:48:16 ID:46dad60e
そもそも、レバノンという地域の歴史が、マロン派・ドゥルーズ派の自治地域から始まり、
その後にシーア派、スンナ派、アラウィー派、アルメニア人を編入したという歴史があります。
それが分かる図として、wikipediaのものですがわかりやすいのでこれを見れば一目瞭然でしょう。
黒線の外側の地域は、第一次世界大戦後フランス委任統治領時代に編入された地域です。
これは、ムスリムのアラブ人の影響力を削除したいフランス
豊かな農業や商業地域を併合して人々を豊かにしようとするマロン派とドゥルーズ派の行動の結果でしょう。
ttps://ul.h3z.jp/5B7lRmXP.jpg
本来なら、国衆レベルであったレバノンの人々が、他地域の国衆も取り込んで無理やり国家らしい体裁を整えた国
それがレバノンの正体だと思います。