【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです169【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:1083.49 KiB 最終更新日:2025-05-04 08:54:37

843  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2025/04/29(Tue) 02:00:23 ID:e6f5c98a
                   ,,.. -─……─- ..、
                    .  ´             `丶、
                 /                     \
             , '                    ヽ
            ,.'                          :.
              /                           ',
           ,         _,...._             i
.          ′     ,. '"´   `''‐、     ,. -‐‐-、 l
          i              `   '´      |
         r┴、        _,. --、       , -‐ 、  j
         ,' ,ニ、i    r‐.r≠―――、┐,―-、r――‐.、┼i┐
         i !廴i      ̄| =ニ二エユ= レ'⌒ i仁二エユ>{ .厂
         l r┤      |`''‐ ..,_,. -'" |   l`'‐ .__,. ' i |
         ', !_j      !        !   i!     !/
         ', 、_       `ー――‐一'〟  !`ー――i′
          ヽ_)             ,. '゙   〉     !
           ヘ            ' .-、  r'     ,′
            ',                    .'
             ト、        ___,.....,_   /
             l \    ´ ̄ __,,...............、_ ` .′
             |  ', `'、              /i
             |  ',  `' 、           ./ .l
           _|   ',   `' - ..       /i |__
          厂 ri   ',    ::::::`' ‐ -- ‐ '´::/  ト、`'、

『とはいえ、借金して賭けに出ることは常に悪とは言わない』

『例えば優秀なラーメン職人が居て、いつか独立して自分の店を持ちたいと考えていたとする』

『この時、真面目に何十年も働いて開業資金を得てから独立する・・・というのは悪手だ』

『その頃には老いて体力がなくなってるだろうし、職人としては優秀でも経営者としては素人だからね』

『老いて頭も固くなり、勉強する体力もない中で、新しく経営者としての修行を始める・・・まあほぼ失敗して路頭に迷うだけだろう』

『それよりは、リスクがあっても、頭も柔らかく体力もある若いうちに、借金して店を開いたほうがまだ希望は残る』

『言い換えれば、「借金して設備投資してハンマーを作る」のは良い』

『また、金融業は少なくともその一点においては正当化される』

『マネーゲームであれ、ラーメン職人に金を貸すやつが居なけりゃ、どうやって新しい店を開業すれば良いんだい?』


『株屋の、そして多くの金融業の問題点は、「借金してハンマーを求める」のではなく』

『「借金してコインを求める」点にある』