【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです167【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:1187.6 KiB 最終更新日:2025-03-30 19:06:22

228  名前:普通のやる夫さん[] 投稿日:2025/02/07(Fri) 01:58:00 ID:175688e2

                                       ___ _
                        ,. -‐=、=ー- 、      ,. -‐ァ ´,. -― 、  `トj`ヽ
                  /  =-、\ ヽ、\    { ({(___レ=、ノ  ノ'′/
                  ,./  ____\ヽ. l!\ヽ,、_>‐'ノ   /  /  /
                / {    ̄_.彡'/ ̄l! |ト/o \三´― ´  ,.. -<__
                ,.イ {丁  ̄  ,ィ:i丁ヽ || / ,.-‐ 、ヘーz. ---<r‐/´ ̄ `
               /イ| { N「≧、`´ ヒ'リ ノ / /lノjリー,}ィ´ ̄/ `>、 `>ヘ、__
             / /,iハ.トヽ|{以ノ,  _ / o { |ノ //   / /  |_/   \--
               / イ 廴.ハV`}  `/,ィー\`ヽ、/`ー/ /  /  /  //  / \. \
             廴ー///`人  `Y ,ィ_ノ^} // \{ o | o / o /  //  /
       ,∠ ̄l\r‐ ´,ノ/,イ{ |__\ ヾ-‐ ´イ/  |{/´_ ̄`丶、|__/ /
      / {__ノ-.、┴ 、/ /∧.「 7ヽ. >、≦ノ/,l i |! V {r‐ミ 、 ヽ/ /
       \/廴ノ三二ZヽO」.}! {__rくくヽヽ―| l| l Ⅵ ヽ〉、__j.}/ /
   ノ「{、 { |_/ /〉ァ┬ァz十v、|,l.|=、[`lzく_\.l_l|_ト_i_〉__/_/_/_/_______
 lニ><__「lTTTTTT「`}]__]_]_]_]|亞ニニニ> ̄ ̄ ̄ ̄__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `l」」´ ̄ヽ「l弐了フ/7777|Y|=´  ̄ ̄ヽ ̄〉、 ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        Ⅵヽ`竺竺ブフ´ }! {          ̄ `ー\ \
           ` ――― '′ ノ__ゝ              \ \

『また、同様の理屈でサモナーは、通常であればパーティの要である戦士職(タンク)と回復職(ヒーラー)の存在意義を揺るがしてしまうw』

『とりあえず、生き残って戦闘継続出来る限り、持久戦の果てにいつかは勝てる』

『そしてパーティの生存において重要なのはヘイト管理であり、ヘイト管理は戦士職の仕事だ』

『だがそれはヘイトとダメージを戦士職が無理やり引き受けるってことでもあるんで、』

『戦士職を生かし続けるためには、戦士職を回復する回復職が必要になる』

『同時に、敵の攻撃が回復職に向かわないように守るのが戦士職の主な仕事だ』

『回復職は戦士職のために、戦士職は回復職のために、だからこそ戦場で生きられる』

『武器攻撃職と魔法攻撃職は、サモナーとバードを除き、戦士職と回復職というコアユニットのおまけに過ぎない』


『だが、サモナーは戦士職が居なくてもヘイト管理を自前でできる』

『パペットマスターのゴーレムやスライムは特に戦士職に近い役割を与えられてはいるが』

『別に精霊や死霊や幻獣であっても、戦士職の代わりにヘイトを稼いで肉壁になることは可能だ』

『ヘイトを稼いだ召喚獣が死んだら再召喚すれば良い。肉壁を生かすための回復職も不要』

『コアユニットであるはずの回復職と戦士職が要らなくなっちゃったねえ(ニチャア)』