やる夫はオンラインでウォーゲームをやるようです~ADMIRALS'WAR(アドミラルズ・ウォー)~
100
名前:◆PxJJVzT5AE[ ] 投稿日:2025/01/28(Tue) 01:41:45 ID:27339953
――--- __
//  ̄ ̄¨丁¨} } ̄`ヽ
// }:i:i} } __ノ_ -‐=ァ
//、i:i\ }:i:i}_}イ===‐ ¨
{ \\i:i\ _ ノ=‐ ¨_7/ヽ
、 _>=--‐ ¨_ ¨ ,イ ハ
r‐ ‐===ニ代ニ=-- ¨ /ノイ i}
 ̄¨¨ ―‐|≧=‐---‐‐イ,ィ気フ~} } iト さて、もう一つの結果・・・6の命中は、文字通り敵艦にダメージを与えたってことよ。
| { i笊淤7⌒ヽ{/ ノイ} i } ',
ノ { {ト、\ ヽ /i} | } } ただし、どれだけ与えたかはまだわからないわ。
/ { { {气¨′ _ ァ ' }::}/} } }
/_ _ ノリ { {\≧=- イ ハ' / i} } 攻撃側はダイス目の6の分だけ・・・つまり命中数だけd6を振るわ。
/ イ>---z_\\トf====イ/_イ-- ⊥__
/ /=,:' `ー爪 〉=气笊秀ァ=/^7_... - この出た目が損害・・・つまり相手に与えたダメージになるのよ!!
{ /_ノ _{斧=========旡}_
レ'′\ ,..:.__ ‐‐ 、匚ニ}ィ‐‐ __:.:.ヽ i
. ノ、 〉v:.:./‐‐‐‐‐‐‐‐‐Y'‐‐‐‐‐‐‐‐\:. ,_ ⊥、
/:i:i:i\/ト、/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐i}‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐i}.:.}{i:| }
,...:i:i:i:i:i:/ 〉{i=V‐ ‐‐‐‐‐ ‐‐‐ i}‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ト/i}| }
/:i:i:i:i:/ /| {=‐∨‐‐‐‐‐‐‐‐‐八‐‐‐‐‐‐‐‐/=‐/=‐―-イ
{=-:i:i:i:< イ../ | 〉=‐〉=- _ <==> __ <=‐/} }{:i:i:i:}
ヽi:i:i:i:i:i:. \i/レi| `ー个‐{丁}¨ ‐‐‐‐‐‐‐ ¨{丁}ーイ__アi }{:i:i:i:}
、ii:i:i:i::.、 \∧ | }‐i{ {i:}‐‐‐/‐‐‐‐‐‐{ {i:}‐‐/i| | i }{:i:i:i:}
\i:i:i:i\ \\{ }‐i{ {i:}‐‐‐{ ‐‐‐‐‐ { {i:}‐ ′|ハil }{:i:i:i:}
、i:i:i:i\,ィ气レノ.、{ {i:}‐‐‐}‐‐‐‐‐‐{ {i:}‐{ ノ il }{:i:i:i:}
\i:i/r‐、/‐‐//i:/‐‐‐‐ ‐‐‐ ‐{ {i:}‐i{イ l }{:i:i:i:}
.{{r \\‐://i:/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐{ {i:}‐i{ l }{:i:i:i:}
{r\\ノ//i:/‐‐‐‐‐}‐‐‐‐‐ { {i:}‐∧ l }{:i:i:i:}
`ヽ_}:'‐//i:/‐‐‐‐‐i{‐‐ ‐‐‐ { {i:}/‐∧ l }{:i:i:i:}
/  ̄\‐‐‐‐‐‐‐}‐‐‐‐‐‐{ {=‐―イ∨l }{:i:i:i:}
__ __ _
――┴―┴/ / \~^''<ニニニ}__
〈(O/ / / / | \ \\\ O)〉
. Λ / / / / | \ //
Λ./ / / ∨ //
〈 Λ / / | ∨/ 〉
|∨ V/ | | |:| 「/|
| | | 斗|―八 斗┼- | |
| | | 八| |\ 八j\ | | |
| | | |___| | /_____V | | このダメージをどこまで許容できるか・・・というのが装甲力になります
| | | |代;;;;ノ^ |人 /^L;;;;ノ厂 l | |
| | | |::::: 、 :::: ハ | ノ | ビスマルクさんの場合、装甲力は7なので
八 | 人 人 | / |
/ |八 | ` ´ イ 八 | 損害を受けた場合こうなります
. / / / \ |い > < }ノ //:| |
. / / / _ \{ ノフ V〉 |/}/ | | | 損害1~6まで・・・※空母・陸上機以外は火力ボーナスを失い、損傷分だけ速度低下
/ / _ --/ ノフ{__}V〉 \--_| | 八 損害7・・・大破、火力が1になる(※火力1のフネは0に)
. / / __--/ ノフ V〉 \--_ ノ 損害8以上・・・撃沈
/ / 二/ ノフ (こ) V〉 \ニ-_ |
/ // __ ノフ V _ -ニニ- _ ∨ニ- | | ・・・つまり、装甲力以下の値までなら耐えることができます。
. / ニニ/二二ニニ{- _フ / /二二二 \ }ニニ | |
/ /.こ√二二二ニ{ニニ\(こ)ニニ/ニニニニニ∨二ニ | | | 装甲力5以下のフネは、どんな状況でも沈む可能性があるってことですね。
/| ニ-√二ニニニ{ニニニニニ/ニニニニニニニニΛ | | |
| | | 〈 {二ニニニニ{ニニニニニ/ニニニニニニニニ/ ノ | |
| | | |ニ\{二ニニニニ{-{≫==≪}ニニニニニニニ/ /「 | | |
人 |二 人ニニニニ/ ̄ ̄ ̄\ニニニニニニ{/ニ { | | |
. 人 八ニニ>ニニ/ { { /⌒ >―‐┐二二{ニニ人 | | |
. {\ /ニニ//ニニ/ ノ ノ { / / / 厂ニニ人\ニニV | | |
. \ /ニニ//ニ/ // ノ__,/ /// Λニニニ} \\_}_ ノ 丿 ノ
. 二二.//-/ / / _/ /}ニニニ} 二\___〉 /
{二二{ {ニ{ /{ { { / }ニニニ}ニニニニニ/
{二二{ { / \\ \__ ―< }ニニニ}ニニニニニニ_
{二二{ { ) ) / / \ノニニニ八ニニニニニニ_
{二二{ { /( ( /ニニニ/}ニニニニニニニニ_
人ニニ人\ \\__ イニニニニニ人ニニニニニニニニ_
>=ニ\ニ>――<⌒\_/ニニニニ _...イニニ\ニニニニニニニ_
/ニニニニニニニニ/「ニニ--‐‐=ニニニニニニ\ニニニニニニニ_
/ニニニニニニニニニ/八 ニニニニニニニニニニニ.\ニニニニニニノ\
. /ニニニニニニニニニニ/ \ニニニニニニニニニニニニ\二二二/ ノ\