古代中国列伝! 第四伝
564
名前:◆qzPdgJeJVo[] 投稿日:2025/04/19(Sat) 20:10:08 ID:361f791d
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 天は気まぐれだからな、人の都合など関係ない
| ` ⌒´ノ
| } 長雨が続けば地は水浸し、日照りが続けば百穀は枯れちまう
_./:l ヽ }
‐''"´:/::::::|_ ヽ_ __ノ::、
::::::::: !::::::::l′ \ ,イ\ 天災は人の悪が原因、天の怒りを鎮めよ、つって
::::::::::l::::::::::l /:`:::l:::::\
::::::::::|:::::::::::\ /:::::::::::l:::::::::\ 巫術、祈祷をさんざ勤めた挙句
::::::::::|::::::/\ヽ l::ヘ::::::::l::::::::::::ハ
::::::::::l/:::::::::::o:ト .」::-:::::\::!::::::/::::l 効なくば生贄に捧げる族もいる
:::::::::::::::::::::::::::::: l`ー'l:::::::::::::::::`::/::::::::l
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
┌──────────────────────────┐
│※「勤」という字の「菫」の部分は、王や巫女が ....│
│ ...│
│火炙りにされている状態を表す象形文字という説がある .│
└──────────────────────────┘
|l::| ,;:l:|
_ __. ||::|l:::|:|
.∠ ̄_. `ヽ .|;r'.l:;:|:|
/ /´, i! l,. `:,. |:|::;l::l.:|
/ ./ / | i ト 、 ', .| .:i:: l:i| なお太古の中国で巫祝を行っていたのは
{ /| l :| ハ| } : ヽ ! |i .|::;|:l|
| | |十+{ :七LムリV `; j! !l :|:;:|:l| 傴巫(背の曲がった巫女)、跛撃(足の悪い巫男)
l { l|.f;;j..V {f;;;j〉J { l.ト 、 ||.;:::.:i.:|
Ⅵ {u .,. ハ. |:| ー`-、:.:; :ll| つまり廃疾(障害持ち)の役目だったから
`ト、. r ; ij .ノ}} : ハl: Ⅵ;i l|
| >`--<イノソ}/ .}`ヽ! 生贄の名目で口減らしが目的だったかも
| { `>彡'´ j`7ハ、
| 小、 /} : lト、
| | ゜ヾ、 //|/ :l| ヽ ト、
! | ヘ -_.ノ/イハ:..:ハ ハ )
ハ{ ! {ミ/ー<彡'´ ′ }/ ハ. /し'
ヾ {ハ ̄ / /::::ト(
, ヾ、 ヾ } lJ:::::::)`ス
(ヽ、 ,ノ )´( 、 ゝ、 | ヽ::/´
) Y 人 ヽ)ゝ'丿,.| ィ. |:l、
. !)ノ' ノ ,( ` ´( .l!. ノ. _,.ィ `゙゙ `ヾ
/ (( ´!. 、 t ヽ、 `t ,i. |! ⌒)ノ |
,′, ヽ tゝ、丿)ノ i Y(|..八ィ人 (_ .|
i /f ゛ ) Y´ l'′ ´゙ ''゙ '' "゙
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡