【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです157【R-18】【技術開発】
74
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2024/05/01(Wed) 02:54:02 ID:cc3a427a
-──-
, '"´ `丶、
/ \
/ ヽ
, ' ',
. / ',
// / ./ ハ
. // l: ,' / l
ハ ! / | |
| | _l」⊥.、| -‐‐,イ‐- ...,,|
| !.! ヽ/l // .| /
', .{イ示ヽ', ./ ィfテミメ、 ! /
', ヽ .ハ ヤ:::} ヽ/ rテ:::::} 》ノ /} /
. l \/ ヽ ゞ'' 弋zシ/ _./! ,'
. | 八 ヽ  ̄l レ' |
ヽ 、 _. ,' .,' |
/ \ / r/ヽ / ハ ,'
. 厶イ八 ハ ハハ /-‐´ イ≦ ´ / / V /l .ハ ',
,ヽ! .\, イ ^ ‐---- 、 イノ/ ヽ/ j/ ヾ、
| ヽ, ´ ^ヽ‐--r > ヽ
| ヽ, \./ / ヽ
| ヽー────‐、 ∨} _,,,... -‐ 、
| / \\,.. ./ ヽ
| .i ー─' / ヽ
| i / __./ ヽ
「さて、まずは金銭などの基礎的内政が優先で、技術は後回しで良いとは言ったが」
「技術研究に「時間」というリソースを費やさねばならないことを考えると、時間はあまり無駄にしたくない」
「つまり、技術開発を視野に入れるならば、後回しにせずなるべく早く研究を始めた方が良いわけだ」
「早く研究に着手した方が、「時間」と言う有限のリソースを有効活用できるからね」
「だが、研究には時短も重要だが、まずもって「研究できるかどうか?」がより重要になる」
「シド星ならば前提技術とかの縛りがあるだろう?」
「ビーカーが少なくても、前提条件を満たしてれば、時間はかかるにせよ研究はできる」
「だが、前提条件を満たしてなければ、ビーカーがどれほどたくさんあっても研究できない」
「信長の野望 革新の場合、その前提条件は」
・学舎の数は十分か?
・適性を持った武将が三人揃ってるかどうか?
「になる」
「学舎は小屋経済のように研究を加速するわけではないが」
「高度な技術を研究するときには、大量の学舎を建てておく必要がある」
「研究「速度」ではなく、研究「可否」を分ける要素が「学舎」の数なわけだ」
「武将三人については前述した通りだが、欲しい技術があるのに適性武将が足りなければどうすりゃ良いか?」
「無ければ余所から持ってくるしかない」
「浪人をスカウトしたり、他国を攻め滅ぼして人材を強奪したりする必要が出てくる」