【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです149【R-18】【技術開発】
                334
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/11/29(Wed) 23:38:45 ID:69e066e0
                               ___
             . -='´:::::::::::::: `::...、
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
.         /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
         /:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
.        /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
.      ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/  ';:::::::::}:::::::',
      .::::::::::::::::::|::: /' |:: //   ⌒|:::::::::::::::: |
        i:::{::::::::::::∧/  }:/´   ィ f示}イ::∧:::::::|
        |::::::::::::::::iィ f示      乂t リ }/::::iヽ::::
        |::::: \::::|乂t リ         |::::: |イ:::::.
        |::::::::: {ヽ{      ′    /:::::::::::::::::{
        |::::ハ:::::::个:.、  /ヽ一'  .イ:::::::://}∧
       }イ }\ト{ V≧/   ̄}  <}/イ}イ´
             /   ̄} ̄ {:′
                i    7    \
.          _, r7-/|     ′    \ _rx _
       /   }マr{^ゝ==イ丶  r‐一   r「7  \
         ヽ  マ:ハ     :}       r「7´ / ^ヽ
     i   \/′     {____,r「7´        }
     |   /    -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/       /
     |  /         /ⅩⅩⅩⅩⅩ{        }
     | ./         /=ー―――‐={ {      {
「全ての都市に、ってのはローマでも欲しいねえ。後で諜報しようか」
「ただ、全ての都市に恩恵があるってことは」
「これらの遺産は基本どこに建てても良いし、何だったらAI文明が建てた遺産を都市ごと奪っても良いことになる」
「つまり、戦争狂なプレイスタイルならばわざわざ自分で建てる必要はない」
「逆に、一都市にしか恩恵のない遺産は、どこに建てるかが非常に重要なんで」
「AI文明任せにせず、自分で建てる価値があるとも言える。まあ、全都市強化に比すれば大概弱いんだが」
「スラム街は例外だ」
広大な貧民街:都市圏の半径を3タイルに変更
「広大な貧民街を建てれば、都市が管理できる土地が増える。となると人口や職場も増えることになるし」
「その都市の出力は実際強力になるだろう!」
「ステラリスで言えば、エキュメノポリスのアーコロジーみたいなノリになるね!」
「人口を増やす広大なスラム街は、不衛生を踏み倒せるスケルスの鉱泉や、不幸を踏み倒せる愉悦の塔と相性が良いんで」
「これらの遺産にはコンボ・シナジーがあり」
「AI任せにせず、自分で建てたい遺産となる」