【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです147【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:1271.83 KiB 最終更新日:2023-11-03 00:36:58

910  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/11/01(Wed) 00:52:56 ID:3d9bfd23
               ´  ̄   、
.        /      ` ヽ   ヽ
         / '
       './              ヽ
.      j     ,  i        ', i
.        ' '  i ! i l ',  、--   i !
       l ! イ!ハ.`,{ ヽ .ト、 、  ! !
.       _l.ハ! /,{-‐V、   ヽィr 下ヽ! .l‐- ,
      ヽ!.!ヽハ 乂ソ     ゞ-' l ソ'/
          ',!   、    l〉     !  l  '
.        |  |.、   、  ァ  イ  l  '
          l  | >  _  イ. ,  l    }
          |   l -,-‐ノ      ,  ,' ̄: : : 、
.         ,:":!   !/  、   -‐./  ./: : : : : : :ヽ
       l: : :、  !       ./ , /: : : : : : : : j
      /: : :.ハ }      / .ノ┴、: : : : : : : {
     , : : : /、. ソ- __'/ イ{、__.ノ {: : : : : : :ヽ
.    〈: : :,.'  ` ー-、---‐ '"´   '; : : : : : : : ',
      ヽ/.        `´           }: : : : : : :/
.       ;::...::::::::.....    ......::::::::::::::...::::;!__/
        、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;   /
          、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ー┬ '

『TRPGってのは、PCではなく人間がGMやってる分、cRPGよりも出来ることの幅が広い』

cRPG:人間がGMをやるTRPG(テーブルトークロールプレイングゲーム)に対し、
コンピュータがGMをやるロールプレイングゲームのこと。
つまりドラクエ・FF・ポケモン等の普通のRPG。
今日では「RPG」と言えばそっちが主流なのでわざわざcRPGということは少ないが。

『言い換えると、ルールや能力の悪用・濫用が割とできる』

『透明化する魔法で敵の攻撃を回避しながら一方的に攻撃するとか』

『透視魔法と遠隔攻撃魔法で壁や床の向こうの相手を一方的に殺すとか』

『「手で触れた相手しか回復できない」という単体回復魔法をツイスター方式で範囲回復にするとかね』

『まあそのように、法に精通した上で法の抜け穴を突くようなプレイスタイルを、和マンチと言うらしい』

『多分だが、 ヘンダーソン氏や異世界に転生した和マンチTRPGプレイヤーはそうした和マンチをモデルにしている』

『転生した異世界をTRPGに準えて、ルールの抜け穴を突くような効率厨プレイをやっている、ってわけだ』