【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです147【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:1271.83 KiB 最終更新日:2023-11-03 00:36:58

515  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/10/24(Tue) 06:50:16 ID:3e9a90e7
長すぎたので分割

 【カオス転生ごちゃまぜサマナー】技術

○アイテム
・破魔矢:メギド、ハマ、通常の射撃にも使える矢。星霊神社で売っている。
・じゃあくバズーカ:威力65、攻撃回数1~4、複数体へ攻撃可能な銃器(真4F)式神用装備一番くじ(闇鍋)の賞品
・英傑ピアス:破魔・呪殺無効 HPが0の時1回だけHP1で生き残る(真4F)式神用装備一番くじ(闇鍋)の賞品
・ドルフィンヘルム:ハマ・呪殺・各バステ(精神)攻撃に反射の効果がある頭部装備(真if)
・対悪魔銃
・シルバーバレット
・ガイア連合製レトルトカレー:通称ガイアカレー。HPMPが回復する。ガイア連合本社では無料だが、買うと高い。
・ヒノエ米
・施餓鬼米:ハマ効果がある米
・マッスルドリンコ:飲むとランダムで効果の変わるメガテンおなじみの薬。
 体力回復・滋養強壮・精神力魔力回復・超満腹or肥満・睡眠・麻痺・魔封・幸福・効果なしなどが発生。
治安の悪い国のサマナーが「幸福」のために麻薬代わりに飲んだり、ロシアを彷徨う餓死寸前のサマナーが「超満腹」狙いで飲んだりしている。

○ドロップ品
・天使の羽:メシア教過激派や天使が人間に埋め込んで洗脳に使っていたアイテム。フォルマとして取り出し、加工してマッスルドリンコや霊薬の材料になっている。

○デモニカ:【DEMOuntable Next Integrated Capability Armor(着脱拡張型次世代能力総合兵装)】。防護服に簡易式神を組み込み、一般兵にも悪魔を目視できるようにしたもの。
・自衛隊バージョン:機械付き宇宙服に簡易式神を組み込んだもの。装備重量90kg
・正式版:自衛隊での運用を元に改良したバージョン。重量25kg
・COMP搭載型:悪魔と会話、3体まで同時召喚、登録、ストック、悪魔全書などの機能が使える。安全性を考慮してLv10上限に。

○COMP:【悪魔召喚プログラム】内蔵機器の総称
初期はアームターミナル(スティーブン&ナイ神父製)という厄物だった

○悪魔召喚プログラム:悪魔を召喚できるプログラムなのだが、このプログラム自体がアーティファクトになっているので、
悪魔召喚プログラムさえインストールすれば、あらゆるコンピュータが終末・魔界でも使用できる。電力代わりにMAGが必要。
ある程度の電子機器も使えるが、コンピュータから遠ざかるほど稼働率が下がる。
PC、スマホ:OK
炊飯器、ルンバ:半々
船、戦車:×
・メシアトラップ版:起動すると勝手に周囲にいる人間のマグネタイトを吸いつくして、【天使】か【神話生物】を強制召喚する即死プログラム
・ガイア改良版:メシアトラップ版がインストールされていようと、強制アップデートして比較的安全な悪魔召喚プログラムにも書き換える
・【十戒プログラム】搭載型:召喚した天使や悪魔にモーセの十戒を遵守させる改造がされた悪魔召喚プログラム
①主を唯一神とあがめる(一神教を認めている)
②偶像崇拝の禁止
③神の名をみだりに唱えない(神の名のもとにを言い過ぎるの禁止)
④安息日を設ける(召喚主のマグネタイトを越える限界以上の召喚禁止)
⑤父母を敬う(召喚主の親族や同族悪魔への過干渉禁止)
⑥殺人の禁止(たとえ召喚主の命令でも、ただし召喚主の命の危機を除く)
⑦姦淫の禁止(純愛はOK?)
⑧盗みの禁止(たとえ召喚主の命令でも)
⑨隣人の偽証の禁止(嘘の禁止)
⑩隣人の財産の強請の禁止(脅迫禁止)

○ハンターランク:ガイア連合による悪魔召喚プログラム改良系アプリの【基本アプリ】の一つ
インストールすると、「ランク」が設定され、以下のサポートが受けられる。

【マッカ・ガイアポイント預かりシステム】:マッカやガイアポイントをDDS本部(ガイア連合)に預けられ、必要な時に召喚できる。初期から。
【デビオク】:悪魔をオークションで売買できる。中ランク以上から。
【ショップ】:【アプリ】と【アイテム】どちらも売ってる。【アイテム】は【マッスルドリンコ】こそ個数制限なしだが、それ以外のアイテムは基本購入制限がある。【アプリ】は買い切り。どちらも、ランクにより品ぞろえが変わる。
【ガチャ】:何種類かあり、ランクにより解放
【クエスト】:行うと【ガイアポイント】【マッカ】をもらうことができる。運がいいと【回復薬】や【マッスル・ドリンコ】【限定アプリ】をもらえる。
【DDS動画サイト】:【一般動画サービス】や【オンラインゲームサービス】
【ログインボーナス】:生きてアプリに接続するだけで、少額のガイアポイントやMAG、週1でマッスルドリンコを提供する

【ハンターランクアプリ】自体が、監視プログラムとなっており、
ランクを上げるには、「無犯罪での生存(ランクポイント・極小)」「レベル(ポイント・中)」「クエスト達成(ポイント・高)」などを行う
逆に【犯罪】【殺人】【強盗】【個人クエスト破棄】【悪意あるアプリやデータのDDSでの配布】【ガイア連合員への強盗・殺人】を行うとランクが下がる。マイナスランクになると全サポートが使えなくなり、マッカやガイアポイントの没収もある。

ガイア連合が正体を隠しながら、「ガイア連合に都合のいい人材を育成・サポートする手段」の一つ

○その他アプリ
・悪魔翻訳プログラム:悪魔と会話できる基本アプリ。設定を調整することで、「ヤードポンド」や神や悪魔の使う『古代単位』をメートル法や日本語に変換してくれる

○異界
・ヒノエ島:元『瀬戸内鬼ヶ島』。サクナヒメを異界のボスに据えることで、異界がまるごと農地になった

○企業
・ジュネス:ショッピングセンターもしくはデパート
・ガイアアニメーション
・MOEL石油
・時価ネット:TV通販
・海牛:牛丼屋

○用語
・Dレベル(デモニカスタンダード):デモニカに標準搭載されている一番安いレベル測定器の上限(30レベル)を「100レベル」として、現地民が勝手に設定したレベル。Dレベルをレベルと呼ぶ現地デビルバスターが増えたせいで、ややこしい(掲示板や依頼での認識齟齬により死亡率が上昇)
実はデモニカ内蔵の簡易シキガミの成長限界も30ほどなので、デモニカがアナライズした場合も似た値になるはず。
(アナライズはあくまで「使用者の成長限界を100として、パーセント表示された現在値がレベルとして表示される」ものなので)

・本霊通信:シキガミが本霊と通信することで、加護(本霊のスキルなど)を受けたりすること
なお、シキガミは例えると【高位霊の抜け落ちた髪の毛】から勝手にクローンを作って、スキルカードやレベル上げで改造手術受けたような状態なので、
本霊が何になるかは通信してみるまで分からない(本霊が本当に「居ない」場合、勝手に近しい高位霊が接触してくる)
(「カオス転生ごちゃまぜサマナー 23話超小ネタ 結局シキガミと本霊の関係って?」より)