【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです147【R-18】【技術開発】
514
名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2023/10/24(Tue) 06:49:26 ID:3e9a90e7
本編と外伝小ネタ23話までチェック。
【カオス転生ごちゃまぜサマナー】技術
○覚醒修行:異能者に覚醒するための修行。覚醒できるかは運次第
覚醒しやすいのは【死にかけの時】ということを利用し、臨死体験を行わせる。
ただし異能は千差万別で異能者は個体差が激しいため、【個人にあった死にかけ】が必要になる。
【考えうるいろんな霊的死因】を【総当たり】で【一日おき】に体験してもらうという、拷問以上の拷問を繰り返す。
1週間で覚醒する確率は転生者で3%ほど。
・覚醒修行(マイルド):体験版程度の修行。これで覚醒する幸運な奴もいる
打ち滝・座禅・体術練習・オカルト座学・富士山往復登山・畑仕事・狩猟・昆虫採集・(魔)蟲の世話・星霊神社の掃除選択家事全般・式神悪魔との交流など
・地獄特訓・最高効率:ショタオジが修行の効率化を目指してやり過ぎて、「圧縮した地獄(体感一年・実時間1日)」になってしまった地獄以上に地獄な修行
○シキガミ
・式神(紙):初期型のシキガミ。トイレットペーパーと一反木綿のあいの子みたいな姿だが、クマやトラックより強い
・式神(3D):3Dプリンターでプリントアウトした式神。以後美少女型のシキガミがメインになる。材料はスライム
・簡易シキガミ:地脈と未覚醒者レベルの微妙なMAGで活動できるシキガミ。戦闘力は無いが、初期から【感知・警報】も付いているため、未覚醒者が危険から逃げるのには使える。制作も覚醒者の初心者が作成から降霊まで可能、価格は5千~5万円ほど。なお、万一式神のレベルが上がると未覚醒者がマナタイト不足で干からびる
○シキガミパーツ移植手術:シキガミが受肉していく性質を利用して、人体の欠けたパーツを式神で補う技術、
なお、シキガミは圧倒的に女性型が多いため、移植割合が多かったり、内臓や股間を移植すると女性化する可能性が高い。
○スキルカード:シキガミにインストールすると、スキルを憶えさせることができる。
●戦闘スキルカード
・【魔力開眼】:スキルをセットすると、その式神のスキルによるMP消費量が全て軽減されます。さらに、1日1回10分間のみ、戦闘力を数倍に引き上げることができるようになります。式神用装備一番くじ(闇鍋)の賞品
・【リカームドラ】:主人が致命傷を負うと、命を捨てて主人を回復する。MPがほぼ不要なので、簡易式神にもセットできる
●汎用スキルカード
・【変化S】:式神が好きな姿に、色々な人型にも変化できるようになる。式神用装備一番くじ(闇鍋)の賞品
・【ゲーム】
・【水泳】
・【釣り】
・【食事】:このカードが無いと、薬アイテムや食品アイテムを含めて、物を食べられない。
・【会話】:このカードが無いと、主との念話以外のコミュニケーション手段が無い
・【家事】
・【剣術】
・【射撃】
・【植物学】:山菜狩りや農業ができるのうえに、異界の魔草の当たり外れまでわかる
・【省エネ】:シキガミの消費マグネタイトが減る代わりに戦闘力がかなり下がる。低レベル異能者が24時間式出しっぱなしでも問題なく生活できる
・【デビルトーク】
・【執事】
・【按摩】
・【高性能ステルス】
・【テレパス】
・【運搬】
・【口寄せ】
・【お散歩】
・【自然回復】
●複合スキルカード
・【房中術】:【エナジードレイン】等の詰め合わせ?
○ガイア式仲魔
・【珍獣クダ】:管狐。普段は竹筒に封じられている。【毎日世話が必要】【そもそも絶対服従じゃない】かわりに、【レベル25】以上に数万円と少し厳しい審査の上で譲渡される。
・【妖魔アガシオン】:普段は壺や瓶、もしくは指輪や魔法陣に封じられてるので持ち運びに便利
・イヌガミ
・トウビョウ