【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです147【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:1271.83 KiB 最終更新日:2023-11-03 00:36:58

439  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/10/22(Sun) 23:37:39 ID:24cf6d2a
>>438

          ____
        /      \
       /       ─\θミθミθミ
     /          (●) \  θミθミ                   ヽ,;:''"゙゙''":./, -‐
     |            (__ノ),=====――ェ゚~≡≡ヘ        ri   ,;:'';:''"゙゙'':.,/ -‐__――_━ ̄ ̄
     \      r-――――l|' --'_==|l⌒三三]}コl|====iニコニニ=≡ ,;:''  -―‐    -―=== ‐
         /      \,,=-'''~/  _)|_| ̄ヨ|_/__|━━━━━━′  ..,::',. ..,::'、‐-  _ ―― __――_━ ̄ ̄
      /     _____/      | E|              ':.:、,、‐-  _
      /       /               | E|             ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ !!!!
                              !-‐'

『一つにはそうだね!>隠密性』

『戦車と歩兵。流石に歩兵の方が小さいから、物陰に隠れやすい』

『必要ならば塹壕を掘ったりして能動的に物影を作ることもできるしね』

『お陰で、戦車や戦闘機は隠密歩兵のATMやSAMでボコボコ落される羽目になったわけだ』

『隠密性はどっちかと言うと防衛(待ち伏せ)向きだが、突破戦でも有用になる』


『そして他には、「安さ」「量産性」も挙げられる』

『Mtgで言えば、ウィニーとかトークン的な性質だ』

ウィニー:マナコストの軽いクリーチャーを序盤から高速展開して殴り倒す戦略

トークン:トークンを大量展開して殴り倒す戦略。比較的高速で単体除去に強いが、ウィニーよりはマナが重め。