【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです146【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:1067.04 KiB 最終更新日:2023-10-15 16:28:00

958  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/10/13(Fri) 23:12:58 ID:2fc37d7d

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

>が、教育の違いによってローマが分裂内乱状態になったり、
>共通する知識常識が無くなってコミュニケーションが取れなくなるのも望ましくない。

「教育とは何か?進化心理学的な原義は恐らく宗教だお」

「宗「教」、キリストや仏陀の「教え」と言うように、宗教には「教える」という要素が大きいお」

「故に、宗教には今で言うところの科学知識(特に医学・衛生)も含まれるけどお」

「「教える者は師匠・司祭であり、教わる弟子よりも偉い」というプレステージ的な上下関係や(神聖基盤・権威基盤)」

「「同じ教えを学んだ部族の仲間であるかどうか?」という敵味方識別的な要素も大きいお(神聖基盤・忠誠基盤)」

「まああえて宗教色抜きで言えば、学閥的な上下関係や党派根性が含まれるわけだおね」


「故に、学校教育はナショナリズムを形成する上で重要だったわけだお」

「本来、「同じ部族の仲間」と認識できるのは百人程度で、国民国家のような巨大な集団に対して仲間意識を持つのは困難だけどお」

「学校教育で同じ「教え」を学び、特に同じ言語を話すようにすれば」

「国民国家規模の巨大な集団でも「同じ教えを学び、同じ言葉を喋る部族の仲間」だと認識できるようになるわけだお」


「逆に言えば、教育の違いは国民国家を分裂させるおね」

「異なる教えを奉じ、意味の分からない言葉を喋る連中は」

「そりゃ「別の部族のよそ者」だおね?」

「ローマ人同士がそう認識しあって分裂するのは嫌だおね?」