【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです142【R-18】【技術開発】
539
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/07/09(Sun) 23:41:15 ID:02a24594
-──-
, '"´ `丶、
/ \
/ ヽ
, ' ',
. / ',
// / ./ ハ
. // l: ,' / l
ハ ! / | |
| | _l」⊥.、| -‐‐,イ‐- ...,,|
| !.! ヽ/l // .| /
', .{イ示ヽ', ./ ィfテミメ、 ! /
', ヽ .ハ ヤ:::} ヽ/ rテ:::::} 》ノ /} /
. l \/ ヽ ゞ'' 弋zシ/ _./! ,'
. | 八 ヽ  ̄l レ' |
ヽ 、 _. ,' .,' |
/ \ / r/ヽ / ハ ,'
. 厶イ八 ハ ハハ /-‐´ イ≦ ´ / / V /l .ハ ',
,ヽ! .\, イ ^ ‐---- 、 イノ/ ヽ/ j/ ヾ、
| ヽ, ´ ^ヽ‐--r > ヽ
| ヽ, \./ / ヽ
| ヽー────‐、 ∨} _,,,... -‐ 、
| / \\,.. ./ ヽ
| .i ー─' / ヽ
| i / __./ ヽ
>文化人は文化侵略の先兵だが、スキルだけでは文化侵略の効果は薄く、ある程度地位と歴史とコネが必要になる。
>ローマには「地位のある人間」がそもそも少ないので、
>文化侵略の効率を考えると偽装でもいいので「文化人として使えるレベルの地位のある」人間を用意しておきたい。
「また、そうだね。留学ってのは「青い」行為だ」
「つまり師弟的なプレステージ≒権威になる」
「誰かに弟子入りして教えを乞うってことは、師匠にプレステージ≒権威を払うのと同義だからね」
「そして、今の所権威はないが真理を教えてくれる荒野の賢者に弟子入りするってパターンも無くはないが」
「基本的には弟子入りするならば既に権威のある師匠にする方が適応的だ。青はその点権威主義的になりやすい」
「平たく言えば、有名名門大学とFランク大学」
「留学するならどっちが良い?」