【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです141【R-18】【技術開発】

レス数:993 サイズ:1039.56 KiB 最終更新日:2023-06-29 00:11:54

618  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/06/22(Thu) 23:25:23 ID:49fcdb68
                      -──-
                  ,  '"´            `丶、
              /                     \
              /                      ヽ
           , '                         ',
.          /                  ',
         //     /   ./         ハ
.        //     l:   ,'        /         l
                ハ   !       /   |        |
        | |    _l」⊥.、|    -‐‐,イ‐- ...,,|
        |       !.! ヽ/l       //    .|       /
           ',    .{イ示ヽ',   ./ ィfテミメ、 !     /
          ', ヽ  .ハ ヤ:::} ヽ/   rテ:::::} 》ノ   /}      /
.        l  \/ ヽ ゞ''      弋zシ/ _./! ,'
.        |       八  ヽ         ̄l   レ'     |
                 ヽ   、 _.       ,'   .,'        |
        /         \ / r/ヽ     /   ハ ,'
.        厶イ八 ハ   ハハ /-‐´ イ≦ ´ /   / V  /l .ハ ',
            ,ヽ! .\, イ   ^ ‐---- 、 イノ/   ヽ/ j/ ヾ、
         |  ヽ, ´       ^ヽ‐--r >       ヽ
            |   ヽ,         \./ /         ヽ
           |    ヽー────‐、 ∨}      _,,,... -‐ 、
          |       /       \\,..   ./      ヽ
          |       .i         ー─'   /         ヽ
          |       i       /   __./          ヽ

「例えば十分な権力と資本と軍事力を持った国家が存在しても」

「他の国家から国家として承認を受けてなきゃ公的な国家としては認められないよね?」

「公的な国家ではないということは、「舐められる」」

「外交上で不利を被ったり、そもそも外交交渉自体応じて貰えなかったり、ホイホイ侵略されたりする」


「同様に良家・・・つまり貴族も、他の貴族から貴族と認められなきゃ公的には貴族じゃない」

「貴族同士が封建契約を結んだのもそのためでね」

「例えば領地をもつ実質貴族であっても、公的な貴族でなければ、外交上不利になり、領地を適当な難癖で没収されることもある。」

「しかし、大名なり将軍なり朝廷なりの上位の貴族と封建契約を結び、「お前はこの領地を治める貴族であり、うちの家臣だ」と公的に認めて貰えば」

「外交上舐められたり、領地を没収されたりする危険は減るわけだ」


「恐らく、デビュタントはそうした国家承認や封建契約的な意味合いを持つ」