【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです141【R-18】【技術開発】
266
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2023/06/14(Wed) 22:53:18 ID:dc766ea6
〈\
∨ヘ
∨:ヘ
∨∧
寸∧
_____, ―― 、_____ ,,ィ'"|//ト、
//::::::::::::::/━━く/:>― 、:::::::::::「ニ0____,,ィiニニニ「//∧、、、、、、...,,___
{_{:::::::::::::::|━━‐ {/、/{辷}:::::::::〕ニ|:::/ハ:::::::::::::::〉/// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ゝ――|/ ̄ ̄}ニニヽ ̄/―{/// ̄`㍉、|///
,气 `==}ニニ彡―‐< ̄ ///
|__|≧彡气ヽ \ //イ
Y´::::::::ヽ/ ―| ィ゙ 〉 //
囗::::::::==}ニ|__/_} /、 //
乂:::::::ノ┌〈 l |ニ/
| 「l━</
_汽/㍉/
/ / /〉
|ァ〈 |'´
ゞ/¨¨7
〈 ト'゙
`
『なお、ダインスレイヴや機関銃どころか』
『下手すると弓矢の時代から射撃武器>格闘武器だったらしい』
『古代ローマ軍は弓騎兵にボコボコにされたしね』
『とはいえ実際問題、格闘武器は長年実用兵器でもあった』
『この矛盾は何かと言えば、要するに「弾切れ」である』
『そりゃまあ、射撃武器と格闘武器がぶつかれば、射撃武器が優位に戦うが』
『射撃武器だけでは敵を殲滅するほどの物量を用意できなかったので』
『格闘武器でぶつかり合う前に敵を漸減する用途でしか射撃武器を使えなかったのだ』
『これは恐らく生産力というよりは輸送力の問題で』
『食料すら略奪に頼るほどに輸送力の貧弱な農兵軍では大量の矢玉を持ち運べなかったのだ』
『故に輸送力に優れた遊牧民は大量の矢玉を輸送して弓騎兵を有効活用できたものと思われる』
『近代戦、特に世界大戦以降に射撃戦が盛んになったのも』
『鉄道やらで輸送力が増えたからだろうね』