古代中国列伝! 第二伝
889
名前:◆qzPdgJeJVo[] 投稿日:2023/07/09(Sun) 19:04:25 ID:12340fa8
-‐'´ ̄'´ ̄` ヽ、
//, '///`´| | | ヽ 、ヽ 甲子園球場が来年、開場100周年を迎えます
〃 {_{ レ| レりりリ .l彡|
|!小 l ━ ━レ| l │ | 1924年は干支(えと・かんし)で甲子(きのえね)の年だから
ヽ| ト、 ̄ ミl=r" ̄_/.| |、|
| |⊃ ̄___, ̄⊂ | |ノ.| 甲子園と命名されたそうな(Wikiソース)
/⌒ヽ__|ヘ `ー' /⌒i !
\ /:::::| l>,、 ____,イァ/ /|
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | 干支は十干(甲乙丙・・・)と十二支(子丑寅・・・)の組み合わせ
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
/  ̄'´ ̄` ヽ 10と12の最小公倍数は60なので、干支は六十干支とも言います
/ `´ ヽ \...
//, '///`´| | | ヽ 、ヽ.. 殷代の甲骨文には既に見られ
〃 {_{ レ| レりりリ .l彡||
|!小 l━ ━レ| |、| | 日、月、年を把握するカレンダーだったようです
ヽ| | ● = |.| |ノ.| |
| |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃| |i | |
| |/⌒l,、 __, イァト|/| | なお60歳を還暦というのは60年で干支が一周する事に由来
|./ /::|三/::// ヽ||
|| l ヾ∨:::/ ヒ:::::彡,|
-‐'´ ̄'´ ̄` ヽ、 十二支は漢字と読みが当て字っぽいため
//, '///`´| | | ヽ 、ヽ
_,, 〃 {_{ レ| レりりリ .l彡| 中央・西アジアから中国へ来た部族集団によって
<@彡 |!小 l━ ━レ| l │ |
|| ヽ| | ● ● | | |、| 伝えられた思想ではないかと推測されてます
|| | l⊃ ___, ⊂⊃ | |ノ.|
|/⌒ヽ__|ヘ `ー' j /⌒i !
|\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
|| /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | では、投下開始です
|| `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |