【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです125【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:885.94 KiB 最終更新日:2022-11-10 20:57:57

861  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2022/10/06(Thu) 20:56:56 ID:02b03b48
ヘイトを自分に集めることで仲間を守る系のデバッファージョブを作ってみた。

一応、ヘイトバーサークからのヘイトカウンターで、ソロでも戦える。


【汎用研究系】アイデア

【汎用研究系】基本なんでも研究できる。
研究技術5(ワムナビ):ジョブ「口撃者(ヘイトターゲット)」
敵に対して「自分(口撃者)にダメージを与えることで解除できる状態異常や呪い」を付与することによって自分を強制的に攻撃させるジョブ。

・ヘイトトーク:相手を怒らせ、意識を自分に集中させる口撃
敵クリチャー単体に、スキルレベル分の状態異常「怒り」を与える
「怒り」(Lv):「怒り」の対象(口撃者)の攻撃以外の行動に対し、成功率と成功度を[Lv×5]%減少させる状態異常。『口撃者』を攻撃して1点以上のダメージを与えれば解除される。
例えば怒りLv10の場合、他のキャラへの攻撃なら命中率とダメージが半減、回復なら成功率と回復量が半減する。

・ポイズンタン:対象の体調を崩すほどの口撃
敵クリチャー単体に、、スキルレベル分の状態異常「怒り」とスキルレベル分の呪い「毒(舌)」を与える
「毒(舌)」(Lv):1ターンごとに受けるダメージが増えてゆく毒。通常の治癒魔法や解毒魔法では治らず、解呪が必要。「怒り」の対象を攻撃して1点以上のダメージを与えれば解除される。

・ブラッディアンガー:激情によって出血させるほどの口撃
敵クリチャー単体に、スキルレベル分の状態異常「怒り」とスキルレベル分の呪い「憤血(舌)」を与える
「出血(舌)」(Lv):1ターンごとに受けるダメージが増えてゆく出血。通常の治癒魔法では治らず、解呪が必要。「怒り」の対象を攻撃して1点以上のダメージを与えれば解除される。

(ブチッ)「久しぶりに…、きれちまったよ(血管が)」

・ブラインドヘイト:怒りを自分一人に集中させることで、それ以外見えなくさせるほどの口撃
敵クリチャー単体に、スキルレベル分の状態異常「怒り」と呪い「盲目(舌)」を与える
「盲目(舌)」:「怒り」の対象以外見えなくなる。通常の治癒魔法では治らず、解呪が必要。「怒り」の対象を攻撃して1点以上のダメージを与えれば解除される。

・足止め:怒りで自分から逃げられなくさせる口撃
自分から離れようと移動する敵クリチャー単体に対し、割り込みでスキルレベル分の状態異常「怒り」を与え、その移動をキャンセルさせる。
「白ひげは所詮…先の時代の敗北者じゃけェ…!!!」

・ヘイトバーサーク:敵クリチャー単体に、スキルレベル分の状態異常「怒り」と「バーサーク(バフ扱い)」を与える
バーサーク:防御力を半減させる代わりに、攻撃力を1.5倍にする。「怒り」の対象に対しては攻撃力が2倍になる。バフ扱い。

『なんかお前、トランプを使って戦いそうな顔だな(笑)』

・殺気感知(Lv):ヘイト技にかかっている対象の殺気を感知して、回避や防御に活かすスキル。
状態異常「怒り」の対象からの攻撃に対し、『口撃者』の回避力を[Lv×5]%だけ上昇し、防御力を[Lv×10]%上昇する。

「殺気がダダ洩れだぜ!」

・ヘイトカウンター:ヘイト技にかかっている対象の殺気を感知して、反撃に活かすスキル。
状態異常「怒り」の対象からの攻撃に対し、回避・防御を行わないかわりに、先に攻撃を1回行い、そのダメージに『相手の攻撃力』を上乗せさせる。直後に対象からの攻撃をそのまま受ける。

「攻撃が来ると分かっていれば、それに合わせて攻撃を返すのはたやすい」

・アナザーボイス:周囲のキャラクターの声を真似ることで怒りの矛先を他人に擦り付ける口撃
ヘイト技の「怒り」の対象を、『口撃者』自身から、『口撃者』の近くにいる言葉を発するクリチャーに変更する。1日1回まで。

(裏声)「アナタッテ、ホント、オバカサン」

・プロジェクションボイス(Lv):声を遠くに届かせる技術
ヘイト技と同時に使うことで、ヘイト技の射程を[Lv×50]%伸ばす。

・アラウンドヘイト:広範囲にヘイトをばら撒く口撃
ヘイト技と同時に使うことで、ヘイト技の対象を『敵クリチャー単体』から、『声の届く全ての敵クリチャー』に変更する。