【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです125【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:885.94 KiB 最終更新日:2022-11-10 20:57:57

709  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2022/10/04(Tue) 22:04:11 ID:ea320cea
>>704
> 【汎用研究系】アイデア
>
> 【汎用研究系】基本なんでも研究できる。
> 〇研究技術1:幻夢邯鄲ドリームコスモス
> 人間・亜人だけでなく、AIや動物、モンスター、宇宙人、惑星意思など心を持つ存在全ての集合意識、アザトースの夢=幻夢郷ドリームランドにアクセスする邯鄲法
> レベル1:惑星のドリームランド:惑星1個の存在の集合意識にアクセスできる。クトルゥフ神話だと「地球のドリームランド」が該当
> レベル2:宇宙のドリームスペース:宇宙の集合意識にアクセスできる。クトルゥフ神話だと「地球のドリームランドから月のドリームランド、フォーマルハウトやアルデバランのドリームランドを含むすべて」が該当
> レベル3:アザトースのドリームコスモス:アザトースそのものの夢にアクセスできる(帰ってこれるとは言ってない)
判定:可能。レベル2でも覇道神クラスなので結構ヤバいです。
前提:邯鄲法、クロスホエン(終末少女幻想アリスマチック)

>
> 〇ダヴィンチちゃん:「・――芸術は幻覚を伴う」
> 「ミスター味っ子」のように、漫画の表現として絵に描けない五感の感動が幻覚として現れる世界群の概念。
>
> 視覚:絵や写真を見る事で、描かれた世界の中に入り込む幻が現れる
> 触覚:風呂やマッサージによって、桃源郷の中にいる幻が現れる
> 味覚・嗅覚:料理によって、食材たちの舞い踊る姿の幻が現れる
> 聴覚:音楽によって、作者・演奏者の心象風景が映し出される幻が現れる
判定:可能。おお、漫画表現を幻覚概念と解釈するか!
前提:概念