【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです117【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:916.67 KiB 最終更新日:2022-06-06 23:16:42

505  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2022/05/28(Sat) 00:18:20 ID:9104c83c
>>497
> 【MTG系研究枠】
> 思考の反射(MTG研究(ドロー)を二倍にする):Cemetery Tampering / 墓所細工 (2)(黒)
> エンチャント
> 秘匿5(このエンチャントが戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカード5枚を見て、そのうち1枚を裏向きに追放し、その後残りを一番下に無作為の順番で置く。)
> あなたのアップキープの開始時に、あなたはカード3枚を切削してもよい。その後、あなたの墓地に20枚以上のカードがあるなら、あなたはマナ・コストを支払うことなくその追放されているカード1枚をプレイしてもよい。
>
> 墓地に20枚以上のカードをがあればコスト無視でカードを使えるエンチャント。
> ローマ的には、アップキープごとに墓地に3枚のカードを送れる切削の方が重要かも。
判定:可能。切削も重要だけど、マナ踏み倒しも結構大きいです(全知扱い)
前提:この枠ならば特になし