【D&D3.5e】やる夫達は太古スエルの謎を追うようです 8スレ目

レス数:1000 サイズ:2173.04 KiB 最終更新日:2022-05-27 15:20:35

777  名前:百万ガバス◆7YiVgGAGdJc1[sage] 投稿日:2022/05/04(Wed) 22:57:45 ID:26a0df43

帽子やる夫(ハリウッドデ=やる夫)

                     -==========ミ
                    /-=ニニニニニ=-ヽ
                      |-=ニニニニニニ=-|
                   _-={-=ニニニニニニ=-}=- _
                 (ニニ`━━━━━━━≦ニニ)
                 `=ニ三三三三三三三三ニ>′
                /  \    /      イ
                  /_i ( ●)  ( ●)   /:/
                 \ `ー、(__人__) r―. . ´三.人
                  \三ヽ`⌒´  !三三三/= \
                        )--},不 ̄ )--―´三/三\
                  ア)yし'- ニニィ三=|三ア三三三\
                /ニ7^}:ア´/// /三ニレ'´三三三三=.ヽ.
.             ___∠三=/ /::|/////三ニ/三三三三三三= l
           /三三三 〈三/ /:::::|///三三/三三三三三三三= |
         /三ニr====='=./ /::::::::l/三`==┐三三三三三三三= j
     .  /三三|三三≡/ /::::::/三三三三|三三三三三三三=./
      /三三=|三三=/ /:::/三三三三/三三三三三三三=/
.      |三三ニ |三三/ //三三三三/三三三三三三三ニ=/

学者という設定が非常によく機能した。
原型として、>>1が以前クトゥルーで使っていたキャラをモデルとしたこともあり動かしやすかった。
(原型とはだいぶ違う面も多くなったが)

学者としての好奇心、そしてサポートを主体としたムーブ
アクセルとブレーキを兼ね備えて、両方ちゃんと使い分けていたのが
特にハルヒとの相性の良さにつながったと思う。

スレの最初に「タイトルにやる夫達と入れているけど、主人公は定義しないこととする」みたいなことを
書いたはずだが、主人公を名乗っても特に問題はないだろうというぐらいストーリーを引っ張った。
ダンジョンハックシナリオは、いくら背景設定があっても
PCが関心を示さずストーリーのないバトルの連続となりがち。
そこに彼を投入した結果、遺物だけでなくストーリーを発掘してきて話の経糸を作ってくれた功績は大きい。


なにげに、《即時最大化》もちの火行ウーイァンなので火力は高い。
【見張り精霊】で先手も取りやすく、実は優秀な火力キャラでもある。