【悪党】やる夫で見る加賀騒動【忠臣】

レス数:783 サイズ:1182.73 KiB 最終更新日:2022-07-04 21:28:17

573  名前:名無しSS描き◆YH9/Upkk/2[] 投稿日:2022/04/03(Sun) 22:41:36 ID:413bb65d



┌────────────────────────────────────────────┐
│  前田土佐守の正妻は加賀藩三前田の一軒前田図書の家に連なる前田中務貞直の長女である。    .│
│  しかし、この婚礼にはあるひと悶着があった。                                 ......│
│  享保十九年(1734年)二月────                                            │
└────────────────────────────────────────────┘

  ______
 <ー\ヾiγ/rニミ
.  \ヾヽリ川//γ
.   /   _ノ   \            土佐守様、急に呼び出しとは何の御用でしょうか
   |   ( ◎)(◎)
.  |     (__人__)            かねてから我らが取り仕切る予定である婚礼のことでしょうか
   | ∴∵ ` ⌒´ノ
.   |         }              なにせ婚礼の日取りを正月二十日までに決める予定でありながら
.   ヽ        }
    ヽ     ノ                土佐守様からはいまだに何一つご返事いただけていないですから……
    /    く  \  
    |     \   \
     |    |ヽ、二⌒)、

青地礼幹(あおち のりとも)延宝3年(1675年)~延享元年4月25日(1744年6月5日)
通称は藤太夫、字は貞叙。加賀藩士で儒学者。室鳩巣を師として藩主吉徳に仕える。
後の寛保2年に家老本多安房守宛に伝蔵の弾劾文を送ることになる。
著作に『浚新秘策』など。


.