【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです105【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:923.61 KiB 最終更新日:2021-12-23 20:43:26

602  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/12/07(Tue) 22:35:05 ID:d1685168

            /                                  ヽ
         /                                  ',
           / /              /                 ハ
.         / .:/ /      /        〃ヽ      i            |
       / .:/〃    __// //   //,′ ヽ !   i            |
        ///7,′   ´「 7`ヽ/ .i  .://ム-‐‐‐',ハ  |、            |
           !|   i    |/j/! !:i .:.//'′     !ハ  「     |         |
           !|   i !    :i  ノノ | // ,ィf云ミメ、   」   |        !
         八  i i i i i :i    ノ /   {ノ:::;::} Y   |    ト、      i
.          ハ. |ハj ヘ | :i.    /    弋::::ソ ノ    !     ! ハ        !
           'j  ,ハ| :i                ハ   j_ノ       ',
              /  从  、             i !   / |   |   ハ
                /  / 人   _,          从.  /     | !:ト、 ',
            /  /! i \            .イ  i !/ヘ     i j i | ヽ
              厶イi: ! | i iヽ.       .  ノ ノノノ  | i  ! ! ハハ!  )
            八!`ヽハハハ `ヽー 七    //j八八八ハjノ
                            )ハ    /  {
                     ,.-‐''て_」        \  _」\
                  〃 ̄´.ゝー‐''"´ ノ          ̄ノ   ゝ.、
                / {  / 〈 ー 、   _____       〈   ノハ

「アグロであれコントロールであれ、外交は「敵を減らす」「味方を増やす」であることに変りはない」

「仮想敵国以外となるべく相互不可侵条約や防衛協定を結んでおくわけだ」


「とはいえ、アグロとコントロールでは違いもある」

「ステラリスのAIは放出系だ。遠く離れた国にいきなり侵略するよりは、隣国に攻め込む可能性が高い」

「よって、隣国は原則仮想敵国になる」

「アグロの場合、「遠交近攻」が望ましい。同盟国と自国で隣国=仮想敵国を挟み撃ちにして仲良く領土を分け合うわけだ」

「一方、コントロールの場合は「善隣外交」が望ましい」

「隣国は仮想敵国であるからこそ、思いっきり仲良くして仮想敵国でなくす。相互不可侵条約を結んでおく」

「うまく行けば、平和のままに引きこもり内政ができる」

「防衛協定は、コントロールにとっては戦争に巻き込まれるからあまりうれしくはないが」

「とはいえ有効的な隣国が危険な大国に踏み潰されて次は自分の番!になるくらいならば」

「友人と轡を並べて戦った方が良いだろう」


「で今回はコントロール的な「善隣外交」で生き残りを図り」

「実際うまく自国の肉壁になってくれる友好的な隣国を用意して引きこもり内政を楽しめた!」

「・・・途中までは」