【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです103【R-18】【技術開発】
956
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/11/16(Tue) 06:26:33 ID:a9fa773e
___ミ、
,ィfil州l州从}z=‐、
xィ州州州州i州l州lミx
ー=≦州州州州州l州i州l州i ./.ヽ
ィ州州州州州州州州州州{! / ∧
〃i州i州l州¨Ⅵ州l|刈Ⅵ州l州l、 {_/:__}
|l}l}}i州l从_z乂|.z≠z|州}从 {_/:__}
Ⅶ州刈ミ〈ヒリ └゙‐'从{リl{ .{_/:__}
乂Ⅵ从l从 r′_ァ _..イj{〉_ノ〉 .:{_/:__}
/ヽ 乂_. _>:..r‐<:::::/..::::¨} .{_/:__}
/_/∧ .、__>、:::|::::::::/:/.::::::::{|_,{_/:__}__
{.__/ _} . 乂::::::::::::o::::::::::、:::::::::::从| .ハ.ハ ハ:jlハ}
{.__/ _} 〉:∨::::o:::::::::::::::\:::::r从ノ :| .|{ |┘j
{.__/ _{ |:::::|::::::::::::::::::::::::/ ∨.:::::|乂__,ィ ¨¨′
{.__/ _{__ r.イ:_:::|::o::::::::::::::::/ .}::::::::>--:{
_{ィ'´ ̄_} .l}ミ::::::r'::¨o:::::::::::::::::〈 }ハ::::{⌒ヽ::〉
{_r.,v‐f¨}`ー〈::_::_ノ:::o:::::::::::::::::::::/ .}从
└ヽ┴、} ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::乂_
乂:::::::__:/:}:::::::::::::::::::::::::.∨
⌒)´::::::::::::::ノ::::::::::/: ̄`:::{
/.:::::::::::::::::)>、::::::::::::::::::::..\
__/..:::::::::::::/ \:::::::::::::::〈⌒
、_)::::::::::::::::/ \::::::::::∧
〉::::::::::::::/ ∨.::::::∧
/.:::::::::::/´ .}_:::::::::::.\__,
_r‐:'::::::::::::/ ヽ:::::::::::::(__ノ〉
∨:::::::::::::::_〈 ∨:::::::::::::_(
_(:::::::::::::/ ⌒)::::::::::人
/.::::::::`-‐ノ 乂ト::::::_::〉
辷三二三j 乂_:\_>┐
└==ニニj
『とりあえず世界法則研究まとめた!』
【世界法則学】
【世界法則系研究枠】
概念研究班「G研」(Gや概念): エーテル宇宙G
神格研究所(神格が研究する。研究者の指定とその理由があると通りやすい): 対空氷結散弾魔法コキュートス・バレットver2(刹那が研究)
祭基礼創(協力強制が成立するなら何でも): 機械仕掛けの救世主(メシア・エクス・マキナ)ver2
永劫の蛇(生存に役立ちそうなら何でも): スキル《木の実マスター》(外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~)
巨人種族レベル2(完全物質と神化法則。生物複製により量産可能): 完全物質粒子マシン
円環大系式偽神座概念研究所(概念と魔法を同時に研究開発できる): 擬神化概念と擬神化魔法
円環大系式偽神座概念研究所(概念と魔法を同時に研究開発できる): ハビタット概念とハビタット魔法。
蒸気魔法(スチームバンク的な研究ができる): スチームボール(スチームボーイ)
概念創造艦ノア(新種概念を創造できる): 畜生道概念および畜生道G(あるいはビースターズG) or 妖怪概念
デュエルリンクス(遊戯王カードのモンスター魔法罠等のカードを研究し、実際の魔法等に変換する): 《大嵐(おおあらし)/Heavy Storm》
望界巨機(マキナ・クロス)(ロボット研究): ブライハイト(バック・アロウ)
次元風水観測研究所(多次元宇宙を循環する魔力鎖の流れを観測・研究して利用する研究機関。次元風水の研究・技術窃盗・新規作成を行う): 異世界ソウル
シャル(性転換技術研究を加速する流出): 皮魔法
気象庁特異生物対策部(怪獣(神話生物)の収容技術を研究する): 怪獣擬人化計画
全世界質量ゴーレム(任意の世界法則を持った宇宙型のゴーレム): 全世界質量ゴーレム(任意の世界法則を持った宇宙型のゴーレム):カートゥーン畜生道世界ゴーレム
『選択肢としては、ノアで畜生道を研究するか妖怪を研究するかになるね』