【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです103【R-18】【技術開発】
661
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/11/12(Fri) 20:15:56 ID:dedec7ac
>>657 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/11/12(Fri) 06:11:24 ID:ab5b27ce [1/3]
【世界法則系研究枠】
【世界法則系研究枠】
祭基礼創(協力強制が成立するなら何でも):機械仕掛けの救世主(メシア・エクス・マキナ)
ある惑星や世界の生命が滅ぼされようとする時に、「滅ぼされたくない」という生命たちの意思で協力強制し、救世主を作り出す方法。
その肉体としては、殲滅者側の使う兵器や改造兵士を用いる事で、殲滅者のテクノロジーに対抗できるようにし、生命を守る意思を与えて送り込む。
バック・アロウの主人公や、昭和の仮面ライダーの多く(1号・2号・ストロンガー・スカイ・ZX・BLACK)あたりが該当する。
判定:やや微妙かも
理由:救世主を作ること自体は創造の範疇だが、既に存在している兵器や兵士を改造するのは創造神の得手ではない。
また、可能だとしてもこの方式だと都度救世主を作るので「手動」になる。
問題回避策:兵器や兵士を改造するのではなく、殲滅者の肉体を複製して救世主の精神を突っ込むのはあり。
また、型月のアラヤ抑止力のように、生命の生きたいという意思で協力強制して、「常時自動的に世界を守護し、危機においては英霊のような救世主を召喚するシステム」を作ることは可能。
バックアロウ的なものがお望みならば、フォーリナークラスがちょうどよいかもしれない。