【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです103【R-18】【技術開発】
451
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/11/08(Mon) 23:34:46 ID:43d5a83c
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ム
/::::::::::::::::::::::::::::'///,
> |::::::::::::::::::::::::::::::::////`
/ |.:::::::::::::::::::::::::::///,/ : : :\
/ ,. |______/.: : : : : : :
____. マ___厶孑' \ : : : : :i: .:
. |:::::::::::::::::::: |. | . : : .:' ∨ : i :|: : :
. |:::: :::| : | . : .:, 厶 ― , : ハ:| : : :
. |:::: :::|{ 厶斗- . : : イ/ Ⅳ :リ i : :i
. |:: /Y :::|::{\.:.| \.:./ノ′ 笊_示㍉ i‐〈: : :|
. |:: . / / :::|)..゙笊_示 )' V:rソ: : :|ァノ : :′
. |:: / /:::::::::::|トヽ V:rソ i.: .:|イ: : i
. |ノ ム┬─┘-,ヘ ' 从 八:.:.i.:
/:: マ 〉{ .,-‐,:込、 ー ' イ:/: : :从:ト乂
. / マ 〉:: ゝ ´ ::イ ト、(ハ≧o。 _ イ iノイ:イ )
/: : ( イ:::::::::イ. ,ィi !ム、
. i:::::::::::::::< __|>───〈: : ト
. ム ` ーく. ,ィ‐yf"::: : >ニ<:::::::::: ` ‐ry
... ム:::::::::::| ,ハ......|:::::::// \\::::::::: / . >x
.. ム:::::::: : | / /::::/ / ○ / /:::::: /. i
. ム.::::::::::: |. / ./:: : \ \_//:::::::::::i |
ム:::::::::::::::|/ ./::::::::::::: >┤<.::::::::::::: iィ. i
. ム:::::::::::: : | /.::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::ム |
ム__ /|. ィ :::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::://イ |
∨. / /. ∧:::::::::>─<.::::::::::: /////|. |
. ∨. / . / |:: // ̄\\.:: ////ィ'...| |
∨___./. |:: | | . ○ . | |.::: : '//,| i |
|:: \\_//.::: : '//,|. i. |
l:::::::::>─<:::::::::: : // | 〉 i
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///ヽ }. ∧
/:::/ ::::::::::::::::::::::::::::::///,〈 | ∧
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈////,、 |. ハ
仄.:::::::>─<:::::::::::::::::::::://// ヘi:. |
∧: : // ̄\\:::::::::::::: : '////,∧.. |
. ∧::: : | | ○ | . |:::::::::::::: : /////, 〉、 |
「では、なぜわんこーろ世界だけでこんな現象が起こったのか?」
「コンピュータやインターネット技術自体はありふれてるのに?」
「一つには「狂信的効率至上主義」があるだろう」
「あらゆる無駄を省く極端な効率化により、極端な環境悪化の中で人類の生存に成功した!」
「のみならず人口は増加すらして、貧富の差は縮まり、人々は幸福を享受できた」
「ディストピア気味とはいえ、劣悪な自然環境の中で人類の生存のみならず繁栄と幸福まで叶えたのは間違いなく偉業だろう!」
「少なくとも、僕らローマも同じく「狂信的な生存主義」だ。」
「狂気的に厳しい環境を生き残るために同じく無駄を省いてきた。省きすぎるほどに」
「そして勿論、代償は伴った」
「わんこーろ人類文明も、僕らローマも。文化的なものを「無駄」として切り捨てざるを得なかった。」
「得た物の大きさを考えればやむを得ない犠牲だが、それでも大きな犠牲だった。(黒並感」
「そして皮肉にも、わんこーろ文明は文化を急激に犠牲にしたからこそ、文化を取り戻す機会も得たらしい」
「コンピュータやインターネットを含めた情報技術自体はそのままに」
「文化情報だけを廃棄していけば、「廃棄データ」は、順列都市の材料はものすごく貯まるよね?」
「Mtgの墓地肥やしのように」
「そして貯まった墓地リソースを使って順列都市が築かれ、わんこーろが生まれ」
「墓地に眠る文化情報をリアニメイトする機会を得たわけだ!(黒並感」