【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです103【R-18】【技術開発】
324
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/11/06(Sat) 22:20:22 ID:a014bef9
x:※※※:x
x※爻爻爻※x、
{ { j_j」 {」_j_j } }ィヘ ピ /
⊂ .刈>:::::<ノハノΞ} ラ
〉._匸 )_ノへミ/ ッ
x:※※※x艾x:※※※:x } }
x※爻爻爻※※爻爻爻※x、
{ { j_j」 {」_j_j .{ { j_j」 {」_j_j } }ィヘ ⊃
⊂ .刈>:::::<ノハ刈>:::::<ノハノΞ}
〉._匸 )_ノヘミ〉._匸 )_ノへミ/
ノ_」.艾.|_」ノ_」.艾.|_」乙-、
_| |{廴ノ| |_}_| |{廴ノ| |_}jj)、_)
└‐┘ └‐┴‐┘ └‐┘
>「出芽」
『今回僕が主に試したのはこの「出芽」でね』
『キノコ人や植物人は、通常の有性生殖とは別に、クローンでも増える』
『それが「出芽」という種族特性だ』
『出芽は人口に比例して増殖速度が増えるから』
『多大な人口を抱えている終盤での効果はより高い』
『人口増加にストップがかかっているとはいえ、やはりステラリスはシド星と同じく人口のゲーム!』
『むしろ「人口が増えるほど人口成長が遅くなる」というゲームシステムに対して』
『「「人口が増えるほど人口成長が早まる」という形である程度拮抗できるのが強い!』
『・・・逆に言えば、人口が少ない序盤ではそんなに役に立たない』