【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです103【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:1130.01 KiB 最終更新日:2021-11-18 19:45:47

212  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/11/04(Thu) 22:49:48 ID:577d2869
                 /              \
           /        ____    ',
          .       .ィ >. :----->-- 、 }                /
          ./    ./ィ彡. :´ : : : : : : : : : : :、: : :\         .ィ./
           ′   .//:/ : :/ : : : : : : : ',: : : : ヽ: :.∧       / /
         {    //: :/: : /: : : i : : : : : ハ: : :.',:.∨∨',     / //
           .,   .イ: : :.|: : : 斗:-:ト: :.}: :斗-ミ: :': :∨ ∧   ,  '  ヽ
          .∨ 〃i: : : |: : : |/j/j乂ハ: :/ j/|: :}: : V: : ',    ,  .ィ  ̄
   {\      .\{{ |: : : i: : : :ィf芋ミ、 j/ィf=ミ、!/: : : :!ヽ: :', ./ / ./ }
   ヽニ\        ー|: : Yヘ: : :杙zソ    . V.ッ ハ: : :.ハ. }: }/ / , ゝ'   /
  <ニニニ\     八: : 乂ヘ: : ヽ.    '   ,: :.}/: : | j:/ / _{    .ィ_
     `てニニ\.      \: : i: \: }  、 ノ イ: : :ハ: ∧!./ /イ ゝ-イ {__{
      >ニニ≧=-   .,ィfffミ、}/二i_ イノ|:/ .j/_ {_{  .ノ ノ⌒} V
      ` ̄ ̄      /-―- ミヽ  |ーィf .ヽ_./{_ ィに二イ  /  〉-
             /{/´ ̄ ̄ `ヽ-.{  .|ノ_/::/ //ゝ/{//     /  /
               {∧ , -、==--ミ  }}ー/ ̄ ̄ゝV/{  ',    ∧  /
              __ .{ ./ゝ-’//////\/    >  , ',     .} { f´
       __-=彡´  V////>ィ:::::ヽイ   >イ ヽノ ヽ  >--- .| | {_ .ィ
  __ -=≦ニニイ    {/// ノ:::::|--} ゞ>イ{ {::::V  ',---< __ ..| | |
 二二/二/j/    /{ V/ソ::::::',ィ  ゝf´ | }}::::V 入V___.',-ヽ////\ .! ! |
 ニニイニ/     ./fハ ヽハ::V´',. \_ノ .ノ:ノ::::ゝヘ i:::ー 、}  }/////ハ/  {_{
  / j/     /ニ{ /ヽ,ヘ >- ^ゝ- ´}}::::::::::::} }{ミイ  ノ////// !  ヽ}
          /ニ/ヽ/ ≧= ---=≦:::::::::::::ト\::::|-.、-イ////,ノ{ |  /__
          {/ヽ/   }≧=======ミ、::::| ト':::://` ̄ ̄   | | ./////
        ./ヽ/    ノ乂` ̄ ̄ ̄o} ム====.{{ro{:、_    ノ| | .//////
       /ヽ/   __/ゝ  >。.__ /oY |__||レo_ }\-</,| !///////
     ./ /   .ィ/   >。.    へ/. } ̄ ̄||::ヘo`´ \//,j//≧=-//
   / 、/  ..イ/        ≧=' o/:::/::} {::::::V::::ヽ. _ \////////
    / __,ィ//             /:::/に_コ::::::∨::::∨///\\//___
     イ///              /:::/r//:::::/::::∨イ\//≧==彡///
    ////          __ -=≦ー '::ヽ/::イ::::::::::/:i:i:i:/^\/////////
     //          ///-- _--- {---  彡:i:i:iヾ   ∨///////
              ///´ ̄      ̄i  ̄ ̄ /:i:i:i:i:i:i:ハ   }////////
             ///             !    /:i:i:i/:i:i:i:i/   ∨//////
            //// |             |   /:i:/:i:i:/    ヽ//////

『一方で、砲兵(長距離砲)はそれ自身が死角を突くのは難しい』

『騎兵は能動的に動き回って敵の死角に入り込もうとするし』

『歩兵は待ち伏せしてれば敵が勝手に死角を晒してくれたりするが』

『砲兵は射程が長い分、敵との位置関係があまり変化しない』

『敵が砲兵に対して側面や背後等の死角を晒してくれることはあまりないし』

『砲兵の方から能動的に動き回って敵の死角に回り込むのも難しい』


『強いて言えば、「常に敵の頭上から砲弾が降り注ぐ」というのが死角攻撃になるかな?程度だ』

『戦車とかも、正面装甲に比べれば上部装甲は脆い場合が多い』

『ただこれもBETAのレーザー級のように、「上からの攻撃に対してのみ強い」という防御もあり得るから、常に死角を突けるわけではない』



『とはいえ、砲兵が死角と無関係かと言えば、そうでもない』

『死角を「突く」ことはできずとも、死角を「ねじ込む」のは砲兵の仕事だからだ』