【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです103【R-18】【技術開発】
209
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/11/04(Thu) 22:34:39 ID:577d2869
│
│
/ │
/ │ l
|| │ |
ト| │ ||
ト| │ ||
Yl │ ト|
V、 ,イ:::∧ 「l
l Vl ,イミ三三| //
レ、 V 、 .lミ三三彡| //
\l、\\ トミ=='''| // ,/
゙.ム、\\ト---彡'/// _メ/
`ヽニニ|`ー-''/_ノ __,,ィ/
ミ;:;`;;;:;''ェニニニ -'''
,/イ;;;:;;;;;:;:,ィ、
// L,,,,,ム\\
_,イ/ \\\
,イ// \\\
''// / V \\ /
`'''" Vヽ\lニl二)/
\)、/
´
『とはいえ、騎兵と騎兵指揮官のように「機敏」に動き回るばかりが死角攻撃ではない』
『蜘蛛のように罠を張り、待ち伏せし、罠に引っかかった敵に襲い掛かるような戦い方もある』
『歩兵の戦い方は凡そそのような「罠」と「待ち伏せ」に依存したものだ』
『そして罠(地雷等)にしろ、歩兵自身の「待ち伏せ」にしろ』
『詳細な位置が露呈してたらまずいよね?』
『マジノ線のように地雷原や歩兵が待ち伏せしている箇所を迂回してしまうなり』
『遠距離から砲撃で潰すなりすれば、安全に無力化できるわけで』
『裏返せば、歩兵は身を隠す必要がある』
『敵の警戒網の「死角」に隠れる必要があるんじゃないかな?』
『実際、蜘蛛の巣は昆虫からは見えにくいそうだ』