【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです97【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:978.14 KiB 最終更新日:2021-09-09 23:26:34

571  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/09/05(Sun) 23:14:09 ID:82afc2c5

     ,イ 。  ¨ .、丶ヽ             ヽ
    。 °  。 ゚,- ¨゜ゝ-=_          ハ
   /   / /          ̄¨∠_         i
.  ,'     .(/ __           ゜z      ヽ
  ゝ,     iヽ)   ~¨ 、         z      ト
、 ./ノ   ノ/            , -  _   3       .i i
../  ,<i 弋゚゚T ヽヽ         ^ 、 Z     ,'','
i    i  .i.  ` ゝ.<ト           .}    /   ._ = -、
ゝ   ヽ_i__          , .孑‐- .、  } -‐‐.ゝ 。  ° リ ヽ , -‐-、
 `¨¨Ti゚゚ i .、 ヽ         ゚ゝ<_ ソ /_   ./    。 ° ヽ 、  ',
   ,i i ゝi   ∨.    /         へ ン./ ./` フ ヽ ヽ   ヽ/ `ヽ
, , フゝ' i i~i '             / / .レ ./i    ヽ`i フ ^    i i
/  /  トi   ヽ      _   。゜, '/   , .1 .i     ~i i `ヽ ノ リ
' i  /  i.ヽ    ゚¨ ‐    ,、 /- ' ./   //、 /   -- 、 i    ,1 i /
ヽ_ノ  i i::::ヽ        /。 °.i .`iゝ-、ノヽノ、     i.V  ./_.i__V `ヽ
. ハ   ,'  i:::::::ヽ   __.. .- ¨゚ i   i  .ゝゝ-、_ヽ===、、`_ヽ/ i /¨   ./
. i i_ノ  i:::::::::::::: ̄::::::::::::::::.i ヽ  ゝ'iヽ  /`。. °二=..∠∨    i  /
ノノ ノ   i:::: :::::::::::::::::::  ::::   i  ヽ / ヽ`‐- ∠、  //~_ i      i /
_./   /.i::::  ::   :::   ::::ゝ  ヽi  i 、    ∨i¨ ̄:::::::フ    _  V
/    /i i::  :        i i   ~ ゝ.く ヽ    i¨ `ヽ-'        ̄ ̄ ̄
    i i i           i. i∧.     ゚。゚。ヽ ノ       `ヽ      /
    V .,'i            レ,イ::',    ゚。゚。ゝ- 、   /     ヽ   /
    .∨ i          _,.イ i:::::i       。.゚。:::::::::ヽ        i  /
.     i゚.。。 /      i',   i i::::/     ii .i:::::://ヽ       i /
     ヽi>ヽ      .i.゚。  レ゚/7     .i i i::/ /    ヽ     .i
゚。       ゚。/i i      .゚。\./レ     ./ .i レ/      />-= _   、
ヽi     iヽ/      ト ./ >′    .ノ ./ ./     .//:::::i     ゝ-
i i      i ii      .レ.ヽ'    。 °ヽ /,i .i    ./ノ::::::::i     i

『更に大本をたどれば「演奏家」なのかな?』

『元々音楽は本と違って保存できない「ナマモノ」だったから』

『その場で演奏してもらってその場で楽しむ他なく』

『さらに言えば「宗教音楽」かさもなきゃ「貴族お抱えの楽団」だったから』

『演奏家や客のノリ次第で空気を読んで曲を変えたりはしていただろう』