【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです97【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:978.14 KiB 最終更新日:2021-09-09 23:26:34

28  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/08/31(Tue) 18:49:21 ID:49405677
                     ----
                ´           `
                  /〉      /     ',   〈\
               /ニ{ /    {          }ニ',
.              ∧ニV    / {       }  /ニ八
            / ∧_〉  '{ 八       }  〈_/ . :.
           ′/ /  / { i   \     八 /  . :/,
               '  / 八{        /  ∨/   . . /,
           i {  { /¨ ̄ 八     }/  ̄ ¨V    . :/,
           | { 八Ⅳ灯うぅ \   八ぅう灯Ⅵ    . :/,
           | 八   {、 乂ツ  \(  乂ツ ノ}/,
           {/    八.:.:.           .:.:. 八 /,
            /    人 \      i     /  ハ    i
         ′ i  / { 込⌒       ⌒7  / ∧    |
           /:| {/: .{ {: : :::...   `  ´  ...:::  /: /:∧
         : /: .| {: : ∧ V: /: :}>   <{: :{  {: /: /:∧
         : ': : | {: / ハ ∨ : 「\_  _/ }∧ V: / /:.ハ   i
        i {: : :{ {: :/:/ :} }: : 八ニ「_」ニ八/∧ V  . /: }  }
        {八: 八V : : : } }/ニニニ∧ニニニ\} }/ . : : 八: }
        {   >}:}-=ニ//ニ=-⌒ 〈___〉⌒-=ニ} /ニニ=- _}/
        八/ニノ/ニニ///     {:i:i:i:}     八(ニニニニ\
            '-=ニニニ//     _∧_∧_   \-=ニニニニ:
.         {ニニ/⌒{ {   /       \    V⌒Vニニ}
           -=ニ〈 V乂  /__  \:..:/   __',  V /ニ=-
           Vニ∧/    〈ニ=-   ∨    -=ニ〉   Vニニ=-,
          Vニニ'      ̄ \\::}//  ̄      vニニ/
          Vニ{: : . . .      }ニニニ{       . . : : }ニニ'
           v八: : : : : : .   〈ニニニ〉  . . : : : : : 八ニ
.            -=\: : : : : : . . VニニV . . : : : : : : イニニ/
              -=ニニ> --  ⌒∨ニ/⌒  -- <ニニニ'
            VニニV_〉      V/    〈_/ニニニ/
            Vニニ∧       }{     /ニニニ,
            Vニニ',      |     , -=ニニ/

        //∧ _ ノ////∧
        ,'////.O//////∧
        {/////////////.}-―‐- 、
        ∨////////////-―-    \
           \,.イ///////        ヽ
          _| |ニココ_二二_          マ´\
         / ∧ V ア  / >- 、    ヽ∨  \
     /   ノ ノ>r‐ァ Tィチミ、  イl ≧、   //\__,〉
    /   イ/  Y  |弋zソ   レ'テト \Z_, イ  }ヽ
    〈   / /  |  :| ww    んソハ ヽ―<_ ノ .ノ
    }   / /    | l |  /v-、_ ''` 'rく \ ___/
     |   /    /| l ト、 l_ /__ ..ィヘ \ l}、     ̄ ̄\
    /  /  .∠:::| l |~: マ ´   Y ヽ _ jニ.、 ̄ ヽ_     \
  / /  ./  ヽ| ; |:::::::ヽ    / イ) } i/⌒}-v∨\   \
./    厂/      |  .│::::::::\ イ_/ /ヽ.'ヽ >- し'  }  \__\
    ∠ニ/       ',  ',:::::::::::::::}  r┘  >r= - イl ヽ  \
   /{\/___   .∧  ∨Y ⌒ヽ./  } /  ∧__. イ\    ヽ
  / ∧__   \/ .∧  ∨!    }  ヽ,   }ー- 、 j__>―- 、\
 l  {     \   / ∧  ∨   /    ヽ  |             \ヽ


4:テラツー、ビートレス方式

『茶番劇であり、同時に白青黒的に巧みでもあるのがテラツーやビートレスの代理労働契約制度だ』

『人間が働かなきゃいけないのは、結局人間の代わりに働いてくれる者がいなかったからだ』

『ならば、ロボットという人間の代替に成り得る労働力が登場した時、人間自身が働く必要あるかな?』

『例えば原理的にはロボットを抱える大金持ちが大量の貧乏人にただ飯食わせてやって養うということも物理的には可能だ』

『とはいえ勿論そんなことをする金持ちは居ない』

『人間の進化心理学的本能ないしは社会制度的慣性により、人間が働かなくても良くなった後も、「働かざる者食うべからず」の規範は残る』

『結果、絢爛舞踏祭のようにロボットが働いている横でワープアにすら成れなかった餓死者が沸く、なんてことが起きる』


『ならばだ。「人間の代わりにロボットが働き、雇用主はオーナーに給料を払う」って方法ならばどうかな?』

『言ってみれば、人間全員を「奴隷派遣業者」に変えてしまうわけだ!』

『これなら「(ロボットの)労働に対して(オーナーに)給料を払う」というシステムだから、ニートや生活保護者を食わせるよりは進化心理的抵抗が少なく』

『ロボットの労働力を正しく人間の豊かな生活に転嫁できるわけだ。ほぼバイオトロフィーだけど』