【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです89【R-18】【技術開発】
602
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/07/07(Wed) 00:45:53 ID:ac16a577
自分用メモ
>>578
『具体的には以下が連帯責任を否定する理由として考えられる』
・近代人権思想、個人主義(個人は自分個人がやった責任のみを問われ、家族や組織等の連帯責任は負わないという思想)
・家父長主義的に女性が保護されてきたから。
『近代人権思想は、本当に個人に責任を問えるならば有効であるかもしれない。警察の取り締まりのようにね』
『しかしこと、フェミさんの言動に責任を取らせたいという場合には、警察は動いてくれないし、批判者側に警察ほどの権限やリソースがあるわけでもない』
『結局、責任を取らせるには権限やリソースが不足し、「誰も責任取らない」「被害者は泣き寝入り」という最悪な状況になる』
『言い換えれば、近代人権思想・個人主義はこうした状況を想定していない。個人に責任を問うリソースがどこかから無尽蔵にわいてきて、誰かがなんとかしてくれると思っている』
『個人主義とは、やるべき仕事を自分以外の誰かに押し付けること(誰かがなんとかしてくれる)を前提に成り立っているのかもしれない』
『「誰かがなんとかしてくれる」は基本幻想だが、女性の場合は実はある程度現実味がある』
『家父長主義的に男性が女性を「女子供」として庇護してきたからだ』
『例えば「連帯責任を問うな!」というのは、「警察や戦争は男の仕事だろ!私に自浄作用(≒警察や戦争)をやれというのか!?私を巻き込むな!」というニュアンスである可能性が高い』
『こっちからすると、控え目に言って「態度のでかい脱走兵(フリーライダー)」だけどね。しかし女性は脱走兵も何も最初から戦う義務が無い時代が続いていたわけで、遺伝子の直感としてはそうなってもおかしくない』
『いずれにせよ、近代人権思想も家父長主義も、「誰かがなんとかしてくれる」で対価を求めぬ権利を認めてしまう、カラカラ帝的な問題を抱えているわけだ』