【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです85【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:1095.47 KiB 最終更新日:2021-06-13 00:16:46

973  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/06/07(Mon) 23:33:06 ID:c2da91cb
';'
';';,..
 ';;';';;,.,
  ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
   ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
   ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
      vymyvwymyvymyvy     ザッ
ザッ    n_n,n_n、n_n,n_n、n_n,n_n、
      ∩_∩^-^∩_∩^-^∩_∩^-
  ザッ   ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩
         ∩_ ∩__∩ ∩__∩ _∩ ∩_    ザッ
     ∩___∩    ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
     | ノ      ヽ   | ノ      ヽ | ノ      ヽノ      ヽ
     /  ●   ● | /  ●   ● |  ●   ● | ●   ● |
    |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ  ( _●_)  ミ  ( _●_) ミ
    彡、   |∪|  、` 彡、   |∪|  、`\ |∪|  、`\ |∪| 、`\
   / __  ヽノ / / __  ヽノ /´>  ) ヽノ  / ノ //ヽノ /´>  )
   (___)   / (___)   / (_/_)   / (_/    / (_/

『まず、人口爆発で飢餓が発生しているかのように』

『文明全体で人口が増えすぎると人口増加が遅くなり、やがて人口増加速度がゼロになっていくという計算が導入された』

『これは一惑星内ならわかるんだが、リソースが直接競合していないはずの他の惑星でもなぜか人口増加にブレーキがかかる仕様になっている』

『フレーバー的には奇妙だが仕方ない』

『先ほど述べた通りCiv5の幸福度に近い概念だね』

・Civ5ではおおざっぱに言って、幸福度≒人口≒国力だった

『ステラリスでも大凡人口≒国力だから、各国の人口と国力に上限値が付けられた、とも言える』

『人口が多ければ多いほど良いというのは変わっていないが、人口上限が存在する以上人口を伸ばせば万事解決!とは行かなくなった』