【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです85【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:1095.47 KiB 最終更新日:2021-06-13 00:16:46

83  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/26(Wed) 21:55:15 ID:ed16bf00

                 / ■ /: : . jlli ヽ、
                /. : : : : ,.>_: : :_.." ,,.ヽ.
               .l ■:: . /' /  `i::. lli' l`'ー、_
               l:: ::, i-∨  ,.ッ l_/'; ill | ー、_/
               | ill | ト、  /-、, .`l:  /:.  >
               l_::  ヽ/'`l ヽ” ' /::ノ::. ヽノ
                >-‐;' └  ヽ フー'x-、イ
               /XXX\ 〓' /xXX/`l.
     ___,.----┬‐┴-、,ヘ=xX゙ーx‐'XXⅩ,/ゝ  }
    /十+十、ヽ   l+i-'-'l_/-|┴-+、X」_"/ヽ<- ノ
   /十十l十十xヽ  l+l,.-ヘ ヽ、´" o   l`ー-'
   l十十,--< ̄ヽxl_,ノx/ l-‐'コ    ̄`>--、ノ
   l十十l .,’l"'qヽ/XXl lニニコ    (__ノ
  「XⅩl´`ー゙'`‐'  lⅩXl `ー-'
  l,.―-、l b_,"';;"- lヽヽ/
 「    lヽ-、_=彡/XXノ
 l,.--、__」/XⅩヽ`Ⅹ/
 |XXコヽー-、XXX/
 .〉'Xヽ`ー、   ̄
  |XX、ー--'1
  l/ __」
  ヽ.__ノ

『一方で、例えばスタンドの強さは概念的なものだ』

『物量・物理的なパワーとしてみれば、スタンドは大したことはない』

『勇者ダイや大魔王バーンのように、城や山を吹き飛ばすような圧倒的な力はない』

『せいぜい、銃弾を弾く程度だ』

『だが、ではスタンドが脆弱で与しやすいかと言えば別問題だ』

『たとえ山をも切る斬撃であろうと、単純な物理攻撃では霊体であるスタンドを傷つけられないわけでね』

『「スタンドはスタンド使いにしか見えない」「スタンドはスタンドでしか傷つけられない」という無敵性・特別性がスタンドの強みなわけだ』

『また、全てのスタンドではないけど、キラークイーンのように物理的な防御力を無視して問答無用で破壊・殺傷するようなスタンドも多々ある』

『僕はこうした強さを「概念的な強さ」とか呼んでいる』

『仮にスタンド使いと大魔王バーンが戦ったとすれば』

『スタンド使いは大魔王バーンの物理的パワーであっさり殺されるかもしれないし』

『逆にスタンドの概念的な強さで大魔王バーンの方があっさり殺されるかもしれない』

『単純な強弱や優劣ではなく、単純な相性とも言い難い。故に物量的・物理的な強さと、概念的な強さは異質な強さと言い得ると思う』

『このスレ流に言えば、戦闘力と概念強制力の違いだ』