【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです85【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:1095.47 KiB 最終更新日:2021-06-13 00:16:46

69  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/05/26(Wed) 00:07:53 ID:ed16bf00
『エンブリオは以上のはず!』

『ローマ的にも強い・・・あるいは怖いのはこの辺かな?』

・【獅星赤心 コル・レオニス】
<マスター>:フィガロ
TYPE:アームズ系列  心臓型エンブリオ
能力特性:装備品強化
武装を外す程、残った武装をパワーアップする能力を持ち、更に戦闘時間が長くなるほど強化率も上昇していく。

・【カグヤ】
<マスター>:扶桑月夜
TYPE:メイデンwithインベイジョンワールド
能力特性:広域デバフ(周囲を月夜に変える覇道太極)

・【エデン】
<マスター>:レイレイ
TYPE:不明(テリトリー系?)
能力特性:耐性減弱
あらゆる耐性を強制的にマイナスする。
胃の防御皮膜の酸耐性までマイナスにして、即座に胃潰瘍を発生させたり。


・【魔獣工場 パンデモニウム】
<マスター>:Mr.フランクリン
TYPE:プラントフォートレス
能力特性:モンスター製造
万単位のモンスターを製造し、ストックしておける

・【技巧改竄 ルンペルシュティルツヒェン】
<マスター>:ローガン・ゴッドハルト
TYPE:アナザールール
能力特性:ジョブスキル改竄
一度に一つのスキルしか発動することが出来ないが、『自身のジョブスキルの数値を同時に十箇所まで十倍化する』

・【雷神器 トール】
<マスター>:マードック・マルチネス
TYPE:アドバンス
能力特性:発電&蓄電&送電&帯電
リング型発電装置の<エンブリオ>。戦車に積むことで荷電粒子砲を撃ったりできるが、むしろ乗騎を失ってからが本番。
マスターと発電した電力だけで、暴走した御坂美琴のような攻防一体の戦い方ができる(むしろ仲間は邪魔)

・【ティル・ナ・ノーグ】
<マスター>:スプレンディダ
TYPE:不明(ルール系?)
能力特性:自動回復&再生
生存能力特化の<エンブリオ>。
時間経過によってHP・状態異常を回復し、アバターが完全に消滅しても《ラスト・コマンド》とのコンボでデスペナルティになる前にアバターを無から再生できるほどの再生能力を持つ。

・【鴻大霊釜 ケリドウェン】
<マスター>:ヒカル
TYPE:アドバンス・ルール
能力特性:他者へのMP付与
MP特化型で、MPに通常の300倍のステータス補正がかかっている。この豊富なMPを仲間に供給することで、チームを強化している。

・【無渇聖餐杯 グラール】
<マスター>:ファトゥム
TYPE:不明
能力特性:MP補正特化
必殺スキル以外の全てのリソースをMP補正に割り振り、超級職【地神】である<マスター>ファトゥムの能力も合わせ、最高のMPで大規模な魔法を使う“魔法最強”となっている。

・【不壊不朽 ネメアレオン】
<マスター>:カルル・ルールルー
TYPE:ルール系列
能力特性:装備品不壊化
生存特化の<エンブリオ>。本来使い捨ての食いしばり系アイテム【救命のブローチ】や【健常のカメオ】をスキルで不壊化させることで無敵を誇っている。

・【金城鉄壁 ジパング】
<マスター>:マニゴルド
TYPE:アナザールール
能力特性:被ダメージ金銭変換
受けたダメージを吸収して硬貨に変換する強力な防御能力を持つ。
この硬貨は普通に買い物に使う事もできるし、金銭を砲撃に変換する超級職【放蕩王】の奥義《金銀財砲ゴールドラッシュ》のコストに変換する事もできる。

・【終焉侵食 アポカリプス】
<マスター>:フウタ 
TYPE:アポストルwith???
能力特性:侵食
周囲の存在や空間をバグらせて、リソースとして取り込む<エンブリオ>

・【始源万変 ヌン】
<マスター>:ゼクス・ヴュルフェル
TYPE:ボディ
能力特性:全身スライム置換&変形
全身をスライムに置き換えている、全身置換型の<エンブリオ>。。スキルの影響によりHPの意味合いが変化し、“体力”ではなく“体積”を表す数値となっている。他者の遺伝情報を取り込み、その姿と能力を再現する《シェイプシフト》という能力も持つ。

・【無尽連結 デウス・エクス・マキナ】
<マスター>:ラスカル・ザ・ブラックオニキス
TYPE:アドバンス・カリキュレーター
能力特性:機械連結&収納

(続く)