【発想は自由】AAの画廊 その8 【作り方も決まりはなし】

レス数:1000 サイズ:1272.62 KiB 最終更新日:2022-01-07 21:25:23

675  名前:案内役◆em0/u2z4a.[] 投稿日:2021/09/22(Wed) 20:55:53 ID:01563aa3
>>672
 中秋の名月の季節でしたね、こちらの方は残念ながら曇っていて月が見えませんでした
いい笑顔です口を大きく開けてほっこりする顔になっています。
シンプルながら目や口の置き方がバランスの取れた配置になっていると思いますし、背筋を伸ばして正座したポーズもいいですね表情と対照的に凛とした風情があります。
スカート越しの足の表現もトーンで埋めながら立体感を出しています。
団子と器もイラストみたいでとてもかわいかったです

 作成お疲れさまでした


>>673
 中指を立てておっかない表情をしています。
二人とも目のあたりに影をつけ青筋を立てて非常に怖い顔になっているのがいいですね目をこちらにギョロっと向けている表現が非常にうまいと思います。
口の形も個性を出していていい顔ですし、髪の毛も線を多く引いて密度濃くて見ごたえある髪の表現になっています
 衣装と体はトーンを使いつつ「-_」で境界を作っていますね女性らしさ男性らしさを出したボディーラインが見事です
「‘-_」の斜め線は面白いですし無駄線を外に出した技法がおっかない雰囲気に非常に似合った線の引き方になっているなと思いました
ベルトのあたりの腕に隠れた部分も含めて構図などがわかる点や指だし手袋の線がごちゃっとなっていない点なんかもいいなと感じました

 作成お疲れさまでした