【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです81【R-18】【技術開発】
276
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/04/08(Thu) 19:54:55 ID:2e358838
___
. イ:.:ア:.:.:.:.:.:.:.:.:.:> x
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
./:.:.:,′:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
:|:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:/}:.:.:.|ヽ:.:.:.|:.:.:.:.:.:}
:|:.:.:}:.:.:.:.:|:.:.:| _!ハ| V:.:|\:.:,イ
:|:.:.:|:.:.:,イ!:.:.:| ,ィzx, V:た}:Y:.!
:|:.:.:|:.:.Vイ:.:.:| ゞ-゚ ゞ' .ハ _
:|:.:.:ゞx:.`|:.:.:| ’ ./:.:.| /\_\
:|:.:.:.: | `'|:.:/ ‘ ’.イ:.:.: | /://::/:7
:|:.:.:.:.:| f!|/ ァ-イ |:.:.:.:| /://::/::/
:|:.:.∠zzx `ー 、 ヾゝ_|:.:.:/ /://^}∧:〉
, イ ̄ ̄`ヾヽ ‘. Y }}ヽ' V/ /ぐ/^ト.
/.イ \\. ‘. } :}} ‘. } 二Yニハ
 ̄ V \\\.ヽ } }}ヽ >、 ! と二 }
ヽ /\ヽ ヽヽ| }} Y ハ .} とニ ./
} / /^\ヾヘ .}} }イへ , イ / ./
| / /、 \Yイ .}> ´ x-イ /
'ぐ , イ >.、 ≠ ´ . イ /
`ー┬一'´ \ . イ /
V' \ . イ ./
Y `¨´ { `ー ´
./ :|
/ ‘.
./ ‘.
/ ‘.
./ {
ガンナーキョン子はGAFAに成れないし、
逆にGAFAはキョン子に成れない。
冒険者とは現場主義の少数精鋭だ。
冒険者としては破格の規模を持つキョン子のギルドも、
あくまで「冒険者にしては」という但し書きが付き、
企業としてみるならば(管理局宇宙では)中小企業の部類に入る。
そして冒険者稼業はグーグル先生のような自動化・機械化もできない以上、
大人数の顧客を捌くには向いていないわけだ。
逆にGAFAのような自動化・機械化を旨とする企業では、キョン子のような冒険者企業に参入できないか、しても弱いし、
また社長は生粋の商人なので、戦場に立つわけもなく、現場冒険者の信用を得られないという問題があった。
仮に大企業がキョン子のギルドを敵対的買収したとしても、
キョン子が社長の座を去れば、残された冒険者も一緒に去って行ってギルドは崩壊するだろう。
キョン子は冒険者としても商人としても中途半端ではあったが、
その中途半端さがニッチに嵌っていたのだ。
器用貧乏に見せかけたコンボ・シナジーだったわけだ。