【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです78【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:856.39 KiB 最終更新日:2021-03-16 00:07:29

871  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/03/14(Sun) 20:15:18 ID:99b9218d
   イ\
    \\
     \\
       \\
          .\\                     ,,,,,,             l
          .\\                 .ゞ/             .ll
           .\\                 彡(_)             ll
                /Uヘ          彡彡/」,,            .ll
                ヘ _]ノノ\         .,イ   ハ             ll
                     ヘ  丿\      アll'"~,"'メ             ll           ,,,,,,,
                 ̄\  . \ ===┐ゞr'''"''」ミ彡          ===         ゞ;/
                       \  /;;;//二ヒ」l勺ミミ彡彡      _.、''"(l__} Oヘ    ∩"'・。,
                    ミ彡彡彡 .\ ノノ │`ー-‐''ll===┐      .「 _.、'"b''ll└(二lヘ  ノ_」!i!i!i/
                  ミ彡''/ア゚彡彡 イ ││   iソ⌒メ ゞ/___    .l イ_,..-',i''   八ヘol r」ァ/
                //\「」=:::::\彡彡\ ___,,。s≦メ  」 l)!i!i!i/   ヘ  ゞ,,'''t   l ̄ ==ゞ"<」ミミ
              /////人ノ:::::::::ヘ┌-- /  丶___))┘ノ____」   ,,彡〕└=='''=イ0」 / -三ll三l==ミミ
            /\\∥ノ:::::::::://彡ヘィ"///ヘ /l ヘ_」ミミ__ ,,.¬/ァ彡彡 ∥ チヘ ,...,/l三/ l ヽミ
           ゞ:::::.\\::::::::::/ / 彡彡//.:.:.:.ヘ ヘ  ィ「 -「ァ=/ /ァ ll ミ彡ミ//≦」└l  l/ /`゙・+ 」
            ヘ__ ノ\二/_/:::::::ヘ⌒l彡.:.:..:.:.:│ 」_,.、lぃ/∥/-=┐ノ.;.;.ミ彡彡 / .L'''」⊃**,..勺/
                ノ::::ll::::::::::::::::ヘ!!!!ヘ彡.:.:.:.ソ /!!!!!!!ヘ// ゞ==/:;:;\.;.;彡 ̄l ,*  ヘ``~ll)
                     │:ll:::::::::__/ ≦ヘ ==ll--┘./'.,,!!!!L 彡彡ミミ:;:;:;:ll:;:;:ミ彡ミ ///l   ヘi.:.:.:.\ ''・。   彡彡ミミ
                    ./:::ll::::::: / ()┌└---ll ハ ) ", ll''・。彡彡ミミミミミ:;:;:;:│.:.:.│/ ノ    ヘi.:.:.:.:.ll  lミミ彡彡彡ミミミ
                   .│::ll:::::ノ () /イ!!!!ll!i!i!i!i!./,!!!",!!!ll:::::",:;:;:;:;:;ミミミミミ L /ノ」/ll     _,.ヘi 」 j  彡彡   ミミミ
                   . l`ー‐'゛ () メ/::::ヽ」l!i!i!i!/``'~ ll:::::::ヽ l:;:;:;:;:;:;:;.ミミミ ヘ!i!i!ヘ====**''" l!i!.│/
                     ヘ(  )) メ/:::::::│l!i!i!i./``'~、、ll:::::│ ヘ:;:;:l:;:;:;:;:;ll   _ヘ,.'"( # ))  /  〕!i! l
                  ,.。*'ヘ ll  メ/::::::::::::ノr⌒〈::::::::::::ヘ::::::::::::l/ _ノヘ l:;:;:;:/ -‐''"_,.*!i!i!ゞ ヘ / / )。+・+
                   ̄ ̄l ヘメ/:::::,,, ノヘll,.._。+・・+ - ll::::::::::│/  〕 /   └--- ヘ  /  ┘└===
                  l::::ノ::::./   ヘ----‐''"  \:::::〔   / /     〕 /  ヘ/ (  / /
                 (ハ::::/      ヘll::::\   └:::::ヘ  ∥ l     / <   \  /  (
                │ │           〕:::::/     l  / / 〔    ヘ /      l ヘ
                .ノ::::/            /::::/     .l::::/ ヘ                /____」
                     /::::(         L /       )  ヘ
                    l  」          /===

兵科分類:古代戦術:中世戦術:近世戦術:近代戦術:世界大戦:
火力砲兵:軽装歩兵:騎射引撃:野砲直射:野砲直射:
警戒斥候:偵察騎兵:偵察騎兵:偵察騎兵:偵察騎兵:
衝撃騎兵:重装歩兵:重装騎兵:胸甲騎兵:胸甲騎兵:

『一方で、砲兵と斥候と騎兵については近世と近代でほとんど進化していない!』

『この辺の能力限界が結局のところ「馬」で決まっていたからだ』

『騎兵や斥候はもとより、野砲も馬で牽引・運搬してたから』

『「馬が運べる程度の重さ」にサイズが制限されていたのさ』

『これでは抜本的な能力向上は期待できない』

『砲兵も騎兵も全く不要になったわけじゃないんだが・・・』

『しかしライバルである歩兵が進化していく中で進化できないまま取り残されてるから』

『段々きつくなっていく』

『機関銃登場以前から、この辺は徐々にオワコン化していたわけだ』

『この辺を抜本的に変えるには、結局、「馬」ではなくエンジンに頼った戦車や自走砲』

『あるいは機動力を諦めてでも射程を伸ばした重砲の登場を待たねばならなかった』