【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです78【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:856.39 KiB 最終更新日:2021-03-16 00:07:29

372  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/03/11(Thu) 22:51:01 ID:6ff3798c
>>368

                  、_    ___ `ヽ、
                 ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
               ,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
             //,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
               〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
              / .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
             ′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
              〃/.}lⅦ!`じ!  `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
                 .リ }ハ   /    `´イl'ノ リ
                 l、:ヽ 、__,   '.イ'ilil{_
                      \.__....イ:/  } ' ,}!
                   lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
                   ,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
                   , イ//ミl.| .,|////////////////i
              , イ'//////,'〉〈!////////////////,|
              .|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
               }ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
               |'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{

『ああ、細かい用語説明というよりは、そうなった原理についてだけどね』

『シド星で言えば「専門家経済」だ。あるいは、ステラリスでの農業惑星とアーコロジーの役割分担だ』

『商人や職人が台頭するには、まず商人や職人の人口、都市人口が必要になる』

『そして都市人口とは、農業に関わらない「余剰人口」でもある』

『農村で余剰人口が発生して都市部に流れ込み』

『かつ農村での余剰食糧が都市部に流れ込んで、そうした都市部の人口を支えられる状況であって初めて』

『都市の人口は増大し得るし、商業や工業は発展し得る』

『農村が人手不足ならば、人口はまず商人や職人ではなく農民に回るし』

『また農村が余剰人口を吐き出していても、余剰人口を食わせる余剰食糧がなければ餓死するだけだ』

フランス革命ではこうした「都市に集まった余剰人口を支えるための余剰食糧がなくなった」せいで起こったとも言える。

『故に、シド星では専門家経済をやるためには、まず専門家が食べる食料を生産するための沃土と農民が必要になったわけだね』



『では、農業生産性が低い時代、農民が食料を自給自足するので手一杯な状態で』

『余剰食糧は、都市の余剰人口は、商人や職人は、発展し得るかな?』