【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです78【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:856.39 KiB 最終更新日:2021-03-16 00:07:29

165  名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2021/03/09(Tue) 22:20:27 ID:7820dced
ああ、古代が騎兵じゃなくて馬車だったのは馬が小さすぎたのもあるらしいね
モンゴルとかの遊牧民が昔から騎兵をできたのは遊牧生活によって蹄を鍛えられ栄養豊富な様々な草を食べられたから馬が大きく成長したのだとか
半面、農耕民の馬はそういうことができないので大きくなれず馬車にしか使えなかったと

で、品種改良が進んで農耕民でも騎兵をできるくらい大きな馬を確保できるようになって騎士の時代になると