【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです78【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:856.39 KiB 最終更新日:2021-03-16 00:07:29

141  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2021/03/09(Tue) 21:01:09 ID:75803ab0
    __∧    ¶彡   / ̄ ̄ ̄
   (_  ・ ミ∠⌒∧ < GO GO
      \ ミ(´∀`《)   \___
      (  (    つ╂───
     /   / /
     \(/(__) Y彡
          | | \  ヽ
          ( (  丿
          / / /
           /_/_/

兵科分類:古代戦術:中世戦術:近世戦術:近代戦術:世界大戦:
警戒斥候:偵察騎兵:

『また、重装歩兵ってのは「満員電車」か「コミケ」みたいなもんだから』

『視界は滅茶苦茶狭かった』

『この状態では情報収集ができないわけで、斥候や指揮官は騎乗するのが常だった』

『単純だが、馬に乗れば視界は高くなり、重装歩兵に囲まれてても高所から俯瞰する形で視界を確保できたからね』

『人込みの中で背伸びをするようなものさ』

『それに、機動力も高いから遠くまで迅速に偵察するにも、逃げるにも、指揮官自ら命令を伝令するのにも適している』



『お陰で、指揮官自ら騎兵で偵察に出ることもしばしばであり』

後世で指揮官が偵察機に乗って上空から戦場を俯瞰したようなものか

『「イタリアの剣」マルケルスはその際にハンニバルに討ち取られてる』