【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです70【R-18】【技術開発】
527
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[sage] 投稿日:2020/12/20(Sun) 18:45:47 ID:92eb1cdc
|ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´ l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
|_/|/ ヽ、|:.:.:.!/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
|`ヽミ l:.:.:./ _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ィト,/` l,/´ l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ソ,/ ___ ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|` ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
| ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
| ' ヾニ_ / /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
/iヽ ヽ 、_ ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
ヽ` \  ̄ ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
l`ヾ、 l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
_'、 \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
l l \ `'i Y |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
〉、 ヽ | \ ` ´ レ i/ il_/
「さてその上で」
○エジソン(魔改造):電脳ライナー(マイトガインを魔改造)
電脳世界を介して、世界から異世界へ移動するための列車。
現実とコンピュータ内を行き来するポケモン文明技術と、平行世界や縦世界に通信できるローマのアンテナ技術によって、電脳世界を介した異世界への移動は可能になったが、
電脳空間内は危険なうえ案外遠い、とのことなので、この間の移動を快適に行えるようにする装甲列車。
食堂車や寝台車などで車内生活を快適に過ごせるようにするとともに、
ベースはマイトガイン世界のロボットに変形する列車とすることで、
電脳ポケモンやコンピュータウイルスなどと戦うため、列車自体に戦闘力を持たせる。
(ついでに、以前の歴史シミュレーションでマイトガインをシミュレートしたので、魔改造研究枠の条件も満たせる)
「この技術、物理的なインターネットと、その上にエンチャントされた「電脳空間」」
「どっちをイメージして設計されていると思う?」
「ああ、そして、僕としてはこっちに興味があるんだが・・・「電脳空間」を使って何ができると思う?」