【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです62【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:887.7 KiB 最終更新日:2020-10-04 23:44:53

768  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/10/03(Sat) 20:44:32 ID:0858e074

        / ̄ ̄ ̄ `\
       /         ヽ、
      /         _  ヽ
     /       ,イ´::::::::ト、 ヽ
    {      /::::::::::(●)ヘl 〉
     ヽ   | /::::(__人__):::::::} /
      λ_ゞ\ゝ、.`_⌒´__,/У
     イ ー ̄三  ̄二三[]=イ"ゝ
     /弋_ー  = ー─ヤ彡ヽ

「とりあえず現状だとこんな感じだおね」

〇受奏:界奏との違いは能力の共有ではなく共存に特化していることと、干渉性故にある程度強制的な共存が可能なことと、遠隔発動が可能なこと。
〇幻奏:人奏と同様に「万能工作機械」であり、直接的な射程・効果範囲は低い。
〇影奏:他の極晃星の工作同化のためには直接触れる必要があり、フェストゥムみたいな遠隔同化とかはできない。佐々木王は干渉性の追加を希望している模様。

安価↓1 質問・コメントがあれば