【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです62【R-18】【技術開発】

レス数:1000 サイズ:887.7 KiB 最終更新日:2020-10-04 23:44:53

42  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/26(Sat) 01:10:22 ID:71ed7c66
     _____
    /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
    /.::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
    |::::::::/ ⌒  ⌒ |     ○______________
   |:::::::〉 ( ●) (●)|     ||                    /
   (@ ::::⌒(__人__)⌒)   ||                   /
    |     |r┬-|  |     ||                 /
    \    `ー'´ /     .||                /
.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、     .||              /
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ  ̄  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  \/゙(__)\,|  i | | |(_ 〉
    >   ヽ. ハ  |   | | ∪(_ 〉
                ( (_ 〉

上海マフィアも総合商社もあくまで「環境の良い市場」という商品を守る利己的な商人でしかないはずなのに、

結果として治安維持とか、奴隷解放とか、戦争抑制とか、全体幸福の守護者になってしまうわけであるwまるで白みたいだあw


だがGMとしてはこういうのこそが、真に社会を良くしていくために重要だと考える。

正論は痛い。身を削って誰かのために働くのは「正しい」ことだが、その正しさを実践できるのは光の亡者だけだ。

一般人に期待できるのは、せいぜい一時的で気まぐれな善意だけ。それで誰かを救えたとして、気が変わればまたどん底に落ちるだけの蜘蛛の糸に過ぎない。

だが、自分のあくまで利己的な行動が、結果として誰かの利益にもなるならば?

あくまで自己利益なのだからずっと熱心に続けられる。そしてその副作用で他者の幸福も増えていく。

ならば一般人でも無理なく社会を良くしていけるだろう?