【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです60【R-18】

レス数:1000 サイズ:1034.59 KiB 最終更新日:2020-09-12 00:08:48

752  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/09(Wed) 02:20:20 ID:10fbff7e
                       _
      _____________ヘ_ /____________
     ィ´-─────────―〔〒┼三─────----、`ヽ、
    'ー´                | ̄ ̄/            `ー'
                      /   /     __      __
                      /   /   OO)=、ヘ  / ,=(OO
                ・≡--、/ ___ヘ/⌒l(∀・( )/⌒l)・∀・)
                ・ ィ ・≡ヽ      ̄ ゝ--ィ  ̄ ̄ゝ--ィ`'' = ー - 、.,
            ⊂二@二二二⊃   ━         γ⌒ヽ      `ー - 、
                ・ヘ, ・≡ ノヽ\        ━    l    |    _,. -‐ ー───-- 、
                ・≡-ィ´、===___            ゝ__,ノ    `ー---──┬-┬-ィ
                 |/ / |// /ー-/───-───────┬──┬|   |  '|
                /|//| ./ / /                    ゝ-- (◎|   | ノ
                (○) |/_//                          ゝ-- ィ´
                   (○)

『一方、俯瞰はもうちょっと能動的で攻撃的なものになる』

『勿論、敵奇襲に対する警戒って意味合いもあるんだが』

『航空偵察で狙うべき敵の隙を探ったり、着弾観測で火力を叩き込めるように支援したりって意味合いが強くなる』

『そして着弾観測ってのもある意味隙を探る動きだ』

『軍隊は理想的には隠密するべきで、姿をさらしている時点で隙だ。』

『ことに姿をさらしていると、敵火力に対して隙を晒すことになる。幼女戦記でトーチカがふっとばされたようにね』

『着弾観測とはそんな風に、間抜けに火力に対して隙を晒している敵が居ないか探しているとも言えるわけさ』

『逆に言えば、航空偵察に対して姿を隠すような技術も必死に研究されていたりする』