【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです60【R-18】
577
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/06(Sun) 20:35:19 ID:ae9283fd
┌─┐ ┼┐ ┼ ___ ー l /\/\∧/|
│後│ ││ ┼ ― ' /
│列│ ☆ -―- 、 「 ̄ フ
│攻│ ! ☆ / ー- 、 r‐.. ̄ヘ ロ
│撃 | l / /´ ̄ ̄ニ-ヘ :: ヘ. ガ ン
└─┘ >>1000 {. 「 ̄ ー-ァ-ヘ :: ヘ l ト
’・ i/l/lィ ; ッ 人 ト、 // ヘ ☆ 〉. ド
{Z"n)7ノフ }.}.>  ̄ ∧ :: / ッ
ッrー<。夂ヽ ̄フ / ::ハ""( ⌒ / ∧ :: / !!
\  ̄ | 。ヽ:::::ヾ / /,ィ≧==/ /.∧ ::/
、 \ ,__r{ ∧{___」`ー VV ヘ  ̄ ̄¨l /\/\/
. \ \「 l___∠ 」ヽV/ヘ/ヽ、___ノヘ :: レ' :: |
\丿rァzz-==┘ ノ ̄}ノ___ノ{ ̄ヘ ::.. ..:: |
また、隙論はより小規模な戦い、冒険者戦とかにも適用できる。
例えば盾兵が盾を構えて敵の攻撃に備えていたとしよう。
いつかは隙を見せるのだろうが、盾をきっちり構えている相手を正面から崩すのは大変だ!
,..--――――-.._
. イヽ , ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉 |
/ l .\ ./:,、 :::::::::::::::::::::::::::::::::(´ ト、
../ ._|_ 〉 /ヽ/ .ヽ, 'ヘ::::::::::::::::::::::::::> .| \
ヘ .( ).| ,...‐´ヽ/`、/::| .|-‐' ̄|:::::::::::( .| \
l .`T´ | /:::::::_:---――‐‐l/::::| |:::::::::::::> | .ヘ
.| | | |:::/ ハ l \|, '―ー―,::( .| ヘ
| .| .| |/ / /|/ | |、\ .l\::/ /:::> | .ヘ
| .| .| / / / | | ヘ | ヽ | ヘ―フー〈 .| |.ヾ
| .| .| // ./ |/ ヘ | \、 .| ヘ/___/>__.| | |
| .| .| ||.| /,x=ミ \| ,x=≠ミ、_ ヘー――‐ゝハ .| |
| .| .| ||.| | {Уハ {Уハ | /ヘ//////| .| l | .|
| .| .| .| | l乂ツ , 乂ツ | / |// _// | | | |
| .| | .| __ | /ヘ ⌒‐| .| | .| ハ |
.| | ヘ ヽ、 ヽ__丿 ___ / /:::::::ヘ__/、 || .| | | |
| .| ヘ `ゝ ‐‐ ´/_/ ∧::::::::::8:::ヘ./ l/ ヘ |
| | | \ /ーイ`ー―´/ / ヘ:::::::::8:::::ヘ / ヾl
.| .| | r弋 |7_|、 /ー´/ ̄\  ̄8 ̄`
| | | /三〈 〉| ̄|| ̄ | ./ .| .8
| | | \___| ||__|| 〈 / | .8
| .| | /三三/ / ̄ ̄l 〈 /| ノ__l
| | | ヘ | | .ヘ//ヘ /ヽ/ ̄ヽ ./ ∨
.| | |/二二|´ .ヘ//ヘ | |ー==ヽ/
| | ゝー| .| ヘ//ヘ|./ `/__|
| ー―´_// .| ヘ//ー // |
/ / // | _..- ´ / ̄`|ヽ
 ̄ T´ヽー‐´ヽー-‐ ´ /\/ |/ヘ
イ _..-イ-/ |//|
| _ ― ̄ ̄/`ー‐/ |//|
.` ー´ / / / .|//|
そこで、魔法と剣の時間差攻撃をすればどうだ?
どちらか片方だけならば盾兵も防げるかもしれない。
だが、防いだ瞬間に体勢が崩れ、続く攻撃に対して隙ができる。
故に、時間差攻撃によって敵に無理やり隙をねじ込んで倒すことが可能なわけだ!
世界樹ではこうした時間差攻撃・追撃に「チェイス」という名前が付いている。