【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです60【R-18】

レス数:1000 サイズ:1034.59 KiB 最終更新日:2020-09-12 00:08:48

564  名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/09/06(Sun) 19:47:02 ID:ae9283fd
              _
                 圦
           r==ミΞ\__
           `  ̄`ヾ三x亠┐
               }/: . : . !
               〈. : . : . : :!    /´⌒))
                ∨:/ . : : !ヾ、_____〉、
               ∨:/: : : !::::::::::::,,;、::ヽ
                     ∨/ : : :!::::::/::::`、::::\ィf'′
                  ___∨/ : : !/メX',::{! : ::...廴_
               ⌒フ ∨/: ∧:::|{aヽ;:,k''"::::::(⌒
                   ((⌒∨/: ∧:..¨´, {a7:ト、ハ!
                 ー=彡./ . : .三ミ=-彡/,ハ!ー= 、、
                  {: . : . : ./!}};;;;;;,,        /′
                  ∨: . // }};; ;;;,、
                  ├彡=く: .{{;;,,,,;;;;|i
                  /l{: . -=ニニニニ=-┐
                    /三三三二ニ==-┤
                 [三三三三二ニ=- !
         /ニ======‐ ___]-========== -┘
          /三三三三三三[].-_-_-\ ̄三三=====‐┐
         ー=彡{"      }\-_-_-\三三三三三 ,/
           {{         |: . \-_-_-\. 三┌‐―┤三ニ=-
               \、      |: . : . \-_-_-\__i|    _|==‐- 三ニ=‐-
.               ヾ      }: . : . : .|_-_-_-_-_.||   ||     廴j=‐-三ニ=‐-
                `ー / : . : . :| _-_-_-_ || ┌┘|===≠''"      ==‐-三ニ=‐-
                    / . : . : . : |_-_-_-_-_.|| └┐|                 ==‐-三ニ=‐-
                     /:. :_._:_._:_.|_-_-_- _ ||   └|
               _/:///////|_-_-_-_-_.||     |
              _////  ̄ ̄ ミ======‐┬┘
              ∧//ィf{fミx、: . } {: . : . : . : . /
                  ///ィf{fィf{f//=彡/ミ、 . : . : .{
             ///ィf{fィf{f//   ./ィfィf>-=彡
               }/ィfィf{ィf/ __ノィfア
               /ィf{fィf{f/   |,ィf'/
                }ィf{fィf{f′    |ィf',{
           /ィf{fィf{{_     \_|
            /f{レ'ィf{レ }
             /ィf{レィf〈 〈
.          〈ィf{fィf//
             ー=彡 "

『一方、回復包囲論は、回復を封じるために突破・断頭・包囲殲滅を重点する』

『突破にせよ断頭にせよ包囲殲滅にせよ、機動力が重要だよね?』

『もたもたしてたら敵に逃げられたり、対策されたり、回復されたりするわけで』

『だから回復包囲論は、機動戦重視であると言える』

『反面、回復を封じるという考え上』

『そもそも敵が回復しなければならない局面まで追い詰める過程、つまり火力戦についてはあんまり考えて居ない』