【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです60【R-18】
194 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/08/30(Sun) 16:54:51 ID:86d78115
∧,..,. ∧∧
('(゚O゚#) と(;゚O゚)
__ハハと i:i:i __ハハと i:i:i
('_゚ ミヽ,,,ヽ~ ('_゚ ミヽ,,,ヽ~
ヽ "U´)ミ ヽ "U´)ミ
<^|| ̄< <^|| ̄<
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) (゚- ゚;) (゚- ゚;) (゚- ゚;)
<l―≪と ) ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧ <>)))━<>)))━<>)))━<>)))━━
ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) | ,,)∧∧ ∧∧ ∧
<l―≪と ) ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧ し'`J(゚- ゚;) (゚- ゚;) (゚
ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) <>)))━<>)))━<>)))━<>
<l―≪と ) ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧ | ,,)~~ ∧∧
ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) し'`J (゚- ゚;)
<l―≪と ) ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧‐≪と ∧∧ <>)))━<>)))━<
ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) | ,,)~~
<l―≪と ) <l―≪と ) <l―≪と ) <l―≪と ) し'`J
ヽ/(,,_つ ヽ/(,,_つ ヽ/(,,_つ ヽ/(,,_つ
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
(゚- ゚;) (゚- ゚;) (゚- ゚;) (゚- ゚;)
<>)))━<>)))━<>)))━<>)))━━O━と )━
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
(゚- ゚;) (゚- ゚;) (゚- ゚;) (゚- ゚;)
<>)))━<>)))━<>)))━<>)))━━O━と )━
【軽重】【役割】名称:古代軍制→中世軍制→近世軍制→近代軍制→世界大戦
【軽装】【火力】散兵:投槍石矢→弓騎引撃→火縄猟兵→狙撃猟兵→制空空爆
【重装】【火力】戦車:城塞都市→荷車要塞→銃槍野砲→銃剣砲兵→歩戦共同
『一方、火力についてはかなり目まぐるしく変わっている!』
『古代の火力は狩猟民めいて投槍や投石や弓矢を装備した散兵で敵本隊や敵散兵を削るか』
『もしくは城塞都市に引きこもって弓矢や石や煮えた油を落とす程度だったが』
『中世では弓騎兵によるパルティアンショットとか』
『荷車要塞による騎士迎撃とかが行われている!』
『近世になると銃の登場でまた変わり』
『火縄銃による猟兵や、パイクとマスケットと野砲で武装したテルシオで殴りあう戦になっていく』
『近世→近代は、少なくとも火力の面ではさほど大きな変化はないかな?』
『銃剣やライフルが登場した程度で』
『そして近代が世界大戦になるとまたいきなり大きく変わり』
『制空権を取っての空爆や、歩戦共同で戦車と歩兵が相互に護衛しつつ、火力をぶつけ合うような戦いになっていく』