【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです60【R-18】
158
名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/08/30(Sun) 02:12:40 ID:86d78115
. - ― - 、
/ \
/ , `ヽ ハ
l /, 、 l h
l l l l |. l .} 廴」jXヽ
l |廾‐Nヽ‐十_jヽ. _}イ
l |K升ト 乍:アfーrァ彡'
l lハ.¨´, ¨ ムィ勹
,.ト'"l |xト 、ー イ{ー'ー~‐'ー-、
,ノ } | l _rヌ.ィ~ス __ , ヽ
{ jミ} : |ノイ ,癶 ̄´_,-イノ }
人 }l}: 廴`´ `'¨,rイ ,、ノ、
{. X_ .フ jメr来〒フ´ ,r‐'¨´ }
/\ 厶イメ. ノ八ゞ′ _,r≠¨´ _,..ノ
/ ` ‐-:≧|__j_j_{_r彡‐ ¨  ̄ ̄ ヽ
i -‐○}{__}l○、 、 l
| / ,./ l }|XHVl{ \ 丶 |
l / ,イ/ ├}|XH l{ ヽ \ |
ノ´ / ,イ |‐}|XH .l{ \ ヽメ.
∨ / / l. |不Τ¨| .Ⅸ、 ヽ }
{ / / |. | | | | い \ }
ダンジョン経営物の元祖と言える巣作りドラゴンにおいて、
ダンジョン防衛戦は単なる自衛行為ではなくある種の「金儲け」でもあった。
わざと冒険者をダンジョン内に侵入させ、モンスターでボコボコにして身包み剥ぐのだ!
考え方としてはこれと同様に、あえて冒険者をダンジョン内に侵入させ、
何らかのリソースを奪うことでダンジョンを防衛しつつ「経営」するというジャンルがなろうでは盛んだったりする。
だがさすがに、身包み剥ぐというのは直截過ぎるのか行われない。
ならば、冒険者から何を奪う?