【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです55【R-18】
                951
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:08:37 ID:3d63cea8
                >>947
『作中小説を読んでると』
『どうも嫌ってるくせにオルゾフと共同戦線張ってたり、かつてオルゾフに傭兵として雇われてたなんて話があるから』
『割と金策でオルゾフに頼ってる疑惑w』
            
                952
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:09:57 ID:3d63cea8
                >>950
『セレズニアと仲良いしね。一緒に治安維持やったりもしてるみたいだし、食料は分けてもらってそう』
『だが、小説読んでると食料だけじゃなく金回りも妙に良かったり、なぜかオルゾフと一緒に共同戦線張ってるシーンが多くて・・・』
            
                953
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:11:14 ID:717425b6
                ワンパンマンのヒーロー協会かな?>オルゾフに資金援助されるボロス
            
                954
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:12:09 ID:3d63cea8
                >>941
『そりゃまあ不浄だからね』
『とはいえ、その不浄さもまた生命活動だ。月面のような死の世界は「清潔」だからね』
『人間の感性として「不浄」で近づきたくない場所でも、自然界としては必要だし、ラヴニカの都市文明にとっても必要なのだろう』
            
                955
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:12:43 ID:8faee6db
                >>951
>>952
自前の稼ぎを持たない以上、オルゾフに首根っこ掴れてるんやなってw
債務アンデッドの中にボロス出身が多数いそうw
            
                956
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:14:21 ID:8faee6db
                >>954
必要なのは分かるんですけどねー
それはそれとして自分の生命を守るためにも「敬して遠ざける」のがベストかな?と思います
            
                957
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:15:05 ID:3d63cea8
                >>945
『どういたしまして!実際わかりやすいよね!』
            
                958
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:16:23 ID:3d63cea8
                >>956
『それは正しい態度だね』
『アゾリウスやボロスあたりも、「大事な仕事をしてくれる大切なギルド」と言いつつも、微妙に距離を取ってる感があるし』
『オルゾフやディミーアあたりはもっとはっきり「汚くて臭いから近づくな」と言ってるw』
            
                959
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:19:30 ID:3d63cea8
                アゾリウス-重商法治な白同盟-オルゾフ
                      ↓貧乏に付け込んで金で支配
                     ボロス-宗教的な白同盟-セレズニア
『なんかラヴニカの白系ギルドって、こんな感じで宗教白を法治白が支配して、嫌々一丸となって行動してるんじゃ・・・w』
            
                960
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:20:51 ID:8faee6db
                wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
平和だからいいんですよ平和だから!w
それで平和が保たれるなら全く問題なし!w
            
                961
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:21:31 ID:3d63cea8
                >>953
>>955
『そうそう。明らかにボロスはオルゾフから資金援助を受けて、引き換えに傭兵化しているw』
『兵站(経済力・産業)を自力で持たないと悲惨だね・・・』
『オルゾフでは国家が軍隊を保有する』
『一方ボロスでは軍隊が国家を保有する!』
            
                962
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:23:16 ID:8faee6db
                >>961
ドイツゥ!w<『一方ボロスでは軍隊が国家を保有する!』
            
                963
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:25:52 ID:3d63cea8
                >>946
『不浄はまあ仕方ないね』
『ヴァンダルーさんクラスに極めれば浄も不浄も自由自在なんだが』
            
                964
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:26:38 ID:3d63cea8
                >>949
『・・・シミックやセレズニアと違って癒し手の伝統は無かったような・・・』
            
                965
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:27:44 ID:3d63cea8
                >>960
『そうだね!』
法治白「結果的に平和ならそれで充分じゃね?」
宗教白「不正義な平和なぞごめんだ!」
            
                966
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:27:45 ID:8faee6db
                >>964
昔は自然を守るドルイドだったって漫画で言ってたじゃないですかやだー!?
……そういや癒し手の伝統を受け継いでいるとは一言も言ってなかったな(汗)
            
                967
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:28:12 ID:3d63cea8
                安価↓1 質問・コメントがあれば
            
                968
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:28:59 ID:8faee6db
                >>965
w
これ見ると私の第二色は青か黒であって緑や赤じゃないなって思いますw
            
                969
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:30:30 ID:3d63cea8
                >>968
『同意だ。僕の中心色は青で、学習して取り込んだ第二色が黒だから』
『法治白の気持ちはわかるけど赤や緑はわからないw』
            
                970
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:30:39 ID:8faee6db
                面白い纏めでした!
どれだけ意地張ったってお金の力には逆らえないってハッキリわかんだね!
            
                971
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:35:07 ID:3d63cea8
                >>970
>面白い纏めでした!
『ならばヨシ!ありがとう!』
>どれだけ意地張ったってお金の力には逆らえないってハッキリわかんだね!
『お金には逆らえないね!なおお金と言っても中央政府がないラヴニカなんで割と滅茶苦茶w』
オルゾフ金貨
アゾリウス金貨
ディミーア幻術金貨
『が少なくとも確認されてるよ!』
            
                972
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:36:38 ID:b8c80f31
                ラヴニカってエキュメノポリスとして完成してるからこそ
横の繋がりがしっかりしつつ特徴がはっきり出てるな
ただ食料を外部持ち込みできないから壊して腐らせたりしてるんだなって(ステラリス脳)
            
                973
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:38:03 ID:8faee6db
                >>971
やっぱり青と黒は交易の色ですね
そこから白が抜けたら幻術金貨になっちゃいますけどw
            
                974
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:38:45 ID:8faee6db
                >>972
エキュメノポリスの天敵である惑星調停機が全く恐ろしくないというw
            
                975
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:40:15 ID:8faee6db
                >>971
他に金貨作りそうなのって……しいて言えばラクドスくらい?
            
                976
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:40:27 ID:3d63cea8
                >>972
『そうだね。というか、アーコロジーに覆われたエキュメノポリスなファンタジー世界で』
『アンデッド労働力とか、Mtgって滅茶苦茶先進的だよね!ステラリスの時代を遥かに先取りしている!』
『そして完成しているからこそ、反目しつつも横でつながり、役割分担と独自進化で各々個性も出ているわけだ!』
>ただ食料を外部持ち込みできないから壊して腐らせたりしてるんだなって(ステラリス脳)
『それも然り。というか、ラクドスとシミック以外、天然資源を持って来れないから、あとは結局リサイクルなんだよね』
『ゴルガリが一番わかりやすいけど、セレズニアとかも結局リサイクルしているはず』
            
                977
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:42:06 ID:3d63cea8
                >>974
『だね。というかデフォルトで惑星調停機食らってるようなもんだし』
『どうも9th-Gみたいな、何もない空中に単一惑星だけが浮かんでいる世界らしい』
『プレインズウォーカーが来なくなったんで、異世界へ調査に行こうとして空の果てまで調査したらそんな感じの世界構造だったらしい』
            
                978
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:44:52 ID:8faee6db
                >>977
……そりゃそんな世界構造で一万年もあったらエキュメノポリス化するわなあ……
というかその環境で生命循環が破綻しないとか、流石ゴルガリ、敬して遠ざけねば(白並感)
            
                979
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:45:45 ID:3d63cea8
                >>973
『然り然り。青と黒は交易の色だ!』
『なお青と黒が組むと詐欺り始めるw銭ゲバドワーフが沸くぞw』
>>975
『ラクドスの場合、貨幣はある意味発行してるけど、金貨は作らないかな?』
白青:アゾリウス金貨
白黒:オルゾフ金貨
青黒:ディミーア幻術金貨
黒赤:サーカス本位制
黒緑:死体本位制
            
                980
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:48:11 ID:8faee6db
                >>979
鉱業の赤と商業の黒でなんとなく金貨作りそうかなー?と思ったんですけど、
よくよく考えたら金貨作ってる暇があったら拷問道具作るのがラクドスでしたねw
            
                981
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:48:46 ID:b8c80f31
                ラヴニカは銀河の縮図だった…?
いや普通の銀河はこんな仲良く喧嘩になってないぞw
よくも悪くも単一惑星だなあ、むしろ先人が惑星以外なにもないからエキュメノポリスにしたんだろうな
            
                982
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:49:12 ID:3d63cea8
                
              Ⅴ | //||/|| | | ||| .|| || ||  ',',',', ', Ⅴ           .|
              ⅤⅧ |||/| ||| |||||| || ハ || | ;;; ;;;; |Ⅴ           .|
               ||| |||||/ .| ||| ||||| || ||| || ||| ||| ||| ||            |
               ||||||||||  i ||||| ||| ||| ||||||| || |||| i|| |            .|
               |||||||| ヽ、Ⅷ|| ||| ||| ||||||| ||∧||i||i||            .|
               |Ⅷ|i||   Ⅷ州州州 Ⅷ州iii iii 州|            .|
               | Ⅵ丶  .Ⅶ州州||| .Ⅷ|| | 州|||            |
               | Ⅴ ヽ、 Ⅶ州| || Ⅷ| | |//ハ            |
               |ミミ===、、 Ⅶ|| |  Ⅴ  / /.ハ            .|
               |ヒ:::ソ_ ミミ   Ⅶ  -==≡≡≡=彡           |
              ,'          ´  弋:::ソ...彡//.人          |
             .∧          .|       /////./\,      ,,イ
            / `         .j      .///// |// ||i "フ/|
、         , 〈           /      / Ⅴ  /  ||    /
 》--__.、-ヘ"  ',::\   -_          .イ       /
ノ|||| :||||| .',   ヘ   .',::::::\    ̄==-´   イ|       /
||| |||: ||||||: .',   \ ',:::::::::\        ,,イ´ .|..|
|||| |||. ||||||| \   \',::::::::::::::ヽ、__ イ|||||  /.∧
||||| .Ⅶ_ ||||||i \    ヽ、:::::::::: / ||/||||ソ/ /|||\
『なお、どうも日本社会を見ていると』
『狩猟脳やミクロ経済がバグって、こんな仮想的貨幣制度が信仰されてるアトモスフィアが・・・』
生贄本位制:誰かを叩いて生贄に捧げることで、貨幣が自然発生する。
労働本位制:労働によって貨幣は自然発生し、消費によって消滅する。
            
                983
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:50:32 ID:3d63cea8
                >>980
『そうそう。そもそも金貨は一般客から集めるものだしね』
『身内向けに貨幣的なものを供給するならば、芸によるプレステージとか、芸を楽しむに足る肉体労働貢献とかになる』
            
                984
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:50:51 ID:8faee6db
                >>982
マクロ経済……どこ……?
            
                985
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:53:01 ID:3d63cea8
                >>978
>……そりゃそんな世界構造で一万年もあったらエキュメノポリス化するわなあ……
『だねえ。ステラリスみたいに計画的にエキュメノポリス化したってよりは、長年の建て増しの結果っぽいし』
『ほら、ローマとかパリって地下に昔の街並みが埋まってたりするじゃん?多分あのノリ』
>というかその環境で生命循環が破綻しないとか、流石ゴルガリ、敬して遠ざけねば(白並感)
『明らかにあり得ないバイオスフィアをゴルガリさんが超一生懸命支えてるよねw』
『都市を侵略する気満々でも、明らかに都市を生かしてるのはゴルガリさんというw』
            
                986
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:54:27 ID:b8c80f31
                金は天下の回りものではなかったのか…?
あと過度の節約賛美とかカイホスルーさんに鼻で笑われそう
ついでに流行った断捨離はゴミが増えて所有財産が減るんじゃないかと言ってる人が居て草
            
                987
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:54:41 ID:3d63cea8
                >>984
『狩猟脳には商業もマクロ経済も理解できないんで』
『むしろこの狩猟脳感覚に合わせてやった方が良いんじゃないか?という気もしているw(青黒並感』
『お望み通り、労働に対して政府から刷った金が支給されるとかw』
            
                988
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:54:43 ID:8faee6db
                >>982
>生贄本位制:誰かを叩いて生贄に捧げることで、貨幣が自然発生する。
こっちはリバースドミナンスで女を奪え的な思考だし、
>労働本位制:労働によって貨幣は自然発生し、消費によって消滅する。
こっちに至っては「肉は狩らないと生まれないし、食ったら消えるだろ?」レベルですね……
先人が築いてきたマクロ経済……どこ……?
            
                989
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:56:33 ID:8faee6db
                >>987
>『お望み通り、労働に対して政府から刷った金が支給されるとかw』
なるほど!いいですねそれ!狩猟脳を変えられないなら狩猟脳に合わせてやるよォ!
            
                990
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:56:37 ID:3d63cea8
                >>986
『なんと金本位制ですらない!wwww』
『金本位制なら有限なりに金が回ってるけど』
『労働本位制は金が生成消滅するだけで移動しないからねw』
『多分、働いてお給料が財布に入ったり、物を買って財布からお金がなくなるのを、お金の移動ではなく生成消滅と解釈しているw』
            
                991
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 02:57:24 ID:8faee6db
                >>990
想像力なさ過ぎィ!w
あ、そろそろ次スレですね
            
                992
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 03:07:00 ID:3d63cea8
                
           _         /ヽ
        | `ー――┘  、   収 容 違 反
        /  _     _  ∨
  __/ ̄\|  《逧》   《逧》 |   ヨシ!
 /  /⌒, |   `¨´   `¨´ /___           【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです56【R-18】
 \___) /  \_____//  ┌┘          ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1594404228/
     |          、__, --┘
     |         |
     |            ̄ ̄ヽ
     ∧       _    /
    / ,∧  r―  ̄ ,r┘ /
  / / ∧  {     乂_)
  し    /  )
      \_/
『次スレです。よろしくお願いします!』
            
                993
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 03:10:12 ID:b8c80f31
                立て乙
次スレにも研究員は居ます
            
                994
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 03:10:22 ID:3d63cea8
                >>981
『そうだね。銀河と言うには少々地続き過ぎる』
『文化的な隔離と交流は確かに惑星間の関係性に近いけど』
『なんというか、ギルドもまた「ガラパゴス諸島」なんだよね』
『惑星以外何もないから、テラフォーミング(緑ギルドの断末魔)が進んで最終的にエキュメノポリスになったんだろうね』
            
                995
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 03:11:36 ID:3d63cea8
                >>988
『そうそう、他人をぶん殴って女を奪ったり、肉を狩って食ってるのと同じ感覚で金を語っているw』
『せいぜい、農耕文明の米本位制程度かな?』
『さて、先人が築いたマクロ経済は、ミームとゲノムのどっちかな?』
            
                996
                 名前:無茶王   ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2020/07/11(Sat) 03:12:31 ID:3d63cea8
                >>989
『どうもベーシックインカムは評判悪いらしいから』
『負の所得税突っ込んだ方が良いのでは?という疑惑が僕の中にある』
『あとは、悪人をつるし上げるたびに貨幣を発行するとか?』
            
                997
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 03:16:24 ID:8faee6db
                >>995
ちゃんと教育しないとミームは引き継がれないんやなって……
            
                998
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 03:17:17 ID:8faee6db
                >>996
負の所得税……所得に対してお金が支給されるってことですか?
懸賞金ですね分かりますw<悪人をつるし上げるたびに
            
                999
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 18:50:52 ID:ea7b6c31
                人間のやろうとしていることに対して人間のスペックが根本的に足りてない気がするの
            
                1000
                 名前:普通のやる夫さん[sage] 投稿日:2020/07/11(Sat) 20:16:02 ID:8faee6db
                マジで頭回らん……